さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

給食についてのアンケート結果報告

こんにちは、はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。

2月2日から11日にかけてインターネット上で行った羽生市の給食に関するアンケート〉、ご協力いただいた皆さま、どうもありがとうございました✨✨

羽生市の小中学校では、例年は終業式・始業式の直前まで給食が提供されるのですが、今年は冬休み前後の1週間、給食が提供されない日が続きました。

そのため今年は給食がなくて困ったという声が届き、また私自身も給食がないことを12月以降に知って慌てたという経緯があったので、

子育て中のメンバーが多いはにゅう市民ネットで、このことに関するアンケートを行ったところ、

なんと❗️10日間で159件の回答が集まりました‼️

回答してくだった皆さま、そして拡散してくださった皆さま、本当にありがとうございました😊

たくさんの方の声やご意見を聞くことが出来、本当に参考になりました✨

今日はその回答結果についてご報告いたしますね。

では早速、まず①給食がないことについてどう感じたか、との質問では

f:id:wakuwakutown:20210219120834j:image

特に問題なしとの回答は18.9%に過ぎず、なんと困ったとの回答が44.7%、大変困ったとの回答が27%、合わせて114名もの保護者が「困った・とても困った」と回答しています。

給食がなかったことの影響は大きかったと言えますね。

f:id:wakuwakutown:20210219132938j:image

②給食がないことをいつ知ったかという質問では、私と同じよう12月以降に知った保護者が66%で、

f:id:wakuwakutown:20210219121402j:image

③どのように知ったか、との質問では67.9%(108人)が12月のお知らせプリントで知り、年間予定表でという回答は18.2%(29人)、そして学校からきちんと報告があったとの回答は3.1%で5人でした(覚えていない、との回答も結構ありました)

さて、そのように結構ぎりぎりになって知った「給食提供が1週間もない」(前後なので合わせると2週間!)という事実、④保護者はどのような対応を望みましたか、との質問では

f:id:wakuwakutown:20210219121952j:image

どちらでも(給食があってもなくても)よいとの回答は25.8%で、59.7%の保護者は「お金を払っても給食を提供してほしかった」と回答しています。

「お金を払っても給食を提供して欲しかった」理由は何かということで、

⑤給食がなかったこと、お弁当持参だったことによって困ったことはという質問は、自由記述だったにも関わらずなんと80件もの回答が寄せられました。

皆さんの「困った」が非常に切実でしたのでいくつか紹介させていただきます。

◯帰宅時間が早いと、子供の帰宅時に家に誰もいなくなる。学校が開始した以上、職場でも休みは取りづらくなる。

◯仕事の都合でお弁当が作れない日もあり、祖母にお願いしたりしていたが、祖母と予定が合わない日もありお弁当作る為だけに仕事を休まなければならない事もあった。

◯3時間授業だと、学童長期休みのみの利用者は、学童にも預けられなかったので、例年より長期間、早く仕事を切り上げなければならなくて困った。 給食があればかなり助かるが、やむを得ず3時間授業ならせめて学童を利用できるようにしてほしかった

◯自分は仕事だから、朝のうちに子供達のお昼を用意しなければならず忙しかった。大変だった。 行田市は割とすぐに給食が始まったと聞いて羨ましかった。

◯甥っ子の友人だが、半日になることで親も仕事だから、子どもがコンビニで昼食を買って食べていたりするので、栄養面や心の面で気になった。

◯お昼の準備をしてから仕事だった為、大変でした。 特にシングルなため、家計への負担が色々な所でひびいています。

◯共働きで朝も早く用意するのも大変だし、1人でご飯を食べさせるのか寂しいと子供に泣かれて困りました。

もちろん困らなかった、との記述やコロナだからしょうがないという答えもありました。

けれどやはりそれぞれの家庭で状況や環境は大きく違います。

そして去年は経済の悪化で影響を受けたり、そして長い休校を含め、多くの子育て家庭にとって負担の大きい1年でした。

義務教育を提供する市には、これらのことも配慮した対応をして欲しかったと思います。

そして最後、⑥その他学校給食や学校に関し、気になることや要望、心配などありましたらお聞かせください、との質問も自由記述だったのですが、

なんとこちらも105件!の記述が寄せられました!

まず今回のことや給食に関してのご意見ですが、

◯ネグレクト・生活困窮など、様々な家庭環境の子供達の成長(栄養状態)が心配なので、出来る限り給食の提供を望みます。 給食費の未納問題があるならば、義務教育期間は無償化が出来ないのでしょうか?

◯給食が沢山残り、廃棄されるおかずが多いと聞きます。アレルギーや好き嫌い、食の細い子もおりすべてに対応するのは難しいとは思いますが、もう少しどうにかならないものでしょうか

◯ハムなど加工食品がどのようなものか知りたい。質が重要。

◯給食が足りないようなので、もう少しおかわり分を増やしてもらえると有り難いです。

様々な角度からのご意見、本当にどうもありがとうございました!あと給食に関してもっと知りたい!とのご意見も多かったですね。

羽生市のホームページでも写真が公開されていますが(▶︎給食の写真:1学期 | 羽生市)、保護者ももっと身近に給食を感じられるようになるといいですね^ ^

こちらもぜひ参考に、産地なども載っています。

▶︎給食の予定献立表 | 羽生市

そしてその他学校生活などに関してのご意見ですが

不登校の子どもがいるのですが、給食をストップして給食費がかからないことを大分たってから担任を通して知ったので、言いにくいとは思うが、情報として、出来る対応を早く教えて欲しかった。時には子どもへの対応で仕事を休むので収入が減ったりしているので、食費が倍かかることになるし、心労は少しでも減らしたい。

◯学校のPTAのことですが、女性も仕事をしている中で、役員理事の負担がかなりあるように思えます。縮小はしてきているようですが、本当に必要なのか?子供達のため?と思うところもあるので、コロナ禍の機会に縮小や負担の分散(例えば、仕事を細かく分けて保護者全員で分担)をしてもいいのかと。

◯これから大きくなってきく子どもたちのために本当に必要な教育とはなんなのか。先生や保護者も子どもと共に真剣に考える。学校はそのような場であってほしいと思います。

本当に…たくさんの切実なご意見をいただきました。

保護者の皆さんが、子どもたちのことや学校のことで色々思うことがあることが、本当にひしひしと伝わってきました。

はにゅう市民ネットでは、今後もアンケートなどで皆さんの声を集め、まちづくりに活かす活動をしていきます。

今回の給食に関するアンケートの結果は、3月議会で取り上げますので、ぜひ議会と今後のブログもご注目くださいね。


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
たくさんのひとがまちづくりに関われるようにするためです。
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています