さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

羽生市にお住まいの皆さまご注目〜!(市職員さんは特にぜひ!!)

こんにちは、羽生市議会議員のさいとう万紀子です。

前回のブログで、任期の折り返し地点を迎えたことについて報告したところ、たくさんの応援やいいね!をいただきました、どうもありがとうございます😊✨

今後ともしっかりみなさんの声をまちづくりに届けていきたいと思います!

というわけで、今日はまさに【市民の声】であり、羽生市の今後にめっちゃ重要な「市民意識調査結果」について記していきたいと思います^ ^

f:id:wakuwakutown:20210508104713j:image

こちら今月の広報はにゅうなのですが、特集で「市民意識調査結果報告」を目にした方も多いと思いますが、この調査がどんなものなのか詳しくご存じない方がほとんどだと思います。

調査は5年に1度行われ、18歳以上の羽生市民2500人(無作為抽出)に昨年11月から12月に郵送でアンケートを配布し、回収したものです。

1412名の方(回収率56.5%)から回答を得て市民意識調査アンケートにご協力いただきました、本当にどうもありがとうございました✨✨

さて、このアンケート、広報では住み心地について、好きな場所について、将来像についてなどなど、いわゆるアンケート回答の概要が載っているのですが、これについてはぜひ広報5月号で各自みなさんでご確認ください笑

私が重要と考えるのは、この広報に載っている概要ではなく!答えてくださった1412人ひとりひとりの羽生市民の皆さんの実際の声だと思うので、それについて以下報告していきます。

▶︎https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2011051200026/file_contents/02houkoku.pdf

さて、こちら↑なんと179ページにわたる【羽生市市民意識調査報告書】の全てです!

前回(平成27年度)の報告書と比べ、約40ページも詳しく結果を報告してくださっています、秘書広報課の皆さまお疲れ様です!!

羽生市に住んでる方が羽生市についてどう思っているのか、何を望んでいるのか、何を不満に思っているのか困っているのかなど、直接の声をこんなに聞けるということは、本当に貴重な機会だと思います。ぜひぜひ羽生市役所にお勤めの方には特に熟読していただきたいです!(予算も297万円掛かっています!)

f:id:wakuwakutown:20210508111259j:image

まず確認として、このアンケートはなんと15ページに渡り設問が49問もあるということで、子育て中だったり、現役で仕事をされている方には回答するにも負担が大きく、回答者の5割以上を60歳以上の方が占めています。つまりそれだけ時間を割いて回答してくださったアンケートなので、しっかり市役所で活用していただくことを切望します。

179ページもあるのでさすがに全ては難しいので、特に私が気になった点についてご紹介してきたいと思います。

f:id:wakuwakutown:20210508110558j:image

こちら35ページにある「市が将来どんな都市になったらいいか」との質問の回答ですが、やはり福祉施設が充実した福祉都市」「子育てしやすい安心な都市」が上位となっています。

特に私が気になったのか子育ての環境や子どもを遊ばせる公園についてのご意見で、

f:id:wakuwakutown:20210508110945j:image
f:id:wakuwakutown:20210508110948j:image
f:id:wakuwakutown:20210508110951j:image

・小学生が下校時に安心して遊べる児童館のようなもの

・小学生、中学生が安心して遊べる場所を増やして欲しい。
・子どもの遊び場がほしい

・小さな子どもたちが安全に思い切り遊べる遊具がたくさんある公園

・子どもたち、小さい子どもから大人まで安心して自由に遊べる大きな公園

・禁止事項の少ない公園
・託児所、遊具が充実している公園 

など、子どもの遊び場となる公園を望んでいる意見が本当に多く見られます。また

・空き家を使った子ども食堂の開設や集いの場の創設 

・コミュニティの集いの場、社会向上の場所を作っていただきたい

・外国人との交流を図れる施設や機会。幼い子を遊びも含めて受け入れ、伸ばせる(共に伸ばせる-さらなる) 施設や機会

・高齢者と子どもが自然に交流できる施設があってほしい

・子供と大人のふれあえる施設(子供のいない大人も) 

・小さな子供が遊べ、親が交流できる場をもっと増やした方が良いと思う。

・地域の繋がりが希薄化している現在、特に老人や子どもが気軽に立ち寄れる防災も兼ね備えたコミュニティ 施設が各地区にあったらいいと思います

とこのように、多くの方が「みんなが集まれる場所」を求めています。

公民館があるじゃないか、と市役所では考えているかもしれませんが、やはり若い世代は公民館に馴染みがないし、予約が必要だったり気軽に行ける場所ではないということがこのアンケート結果から分かります。

f:id:wakuwakutown:20210508200353j:image

119ページの力を入れるべき施策に関しては、高齢者支援の推進、子育て支援の推進、地域医療の充実、空き家・空き地対策の推進、移動手段の確保が上位5項目となっています、至極納得の結果です。

ではしかし、羽生市の予算のなかで、これらの項目の優先順位が上位にあるかというと、予算について監査する議員の立場からは非常に疑問を感じます(例えば公園の遊具を望む意見が多いにも関わらず、既存の公園では去年は遊具の撤去の予算のみで新設の予算はありませんでした)

こちら令和3年度の羽生市の予算の概要です。

▶︎https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2021021900016/file_contents/R3gaiyou.pdf(特に13ページより)

もちろん限られた予算をどう配分していくか、市は長期的に様々な計画に対応した上での予算編成にはなりますが、コロナ禍で経済的な負担が大きくなっている現在は特に、高齢者支援と子育て支援をさらに手厚くしていくべきだと思います。

またこの市民意識調査の目的は

・市政に対する市民の意見や要望市民の声を市政に反映する

・過去の市民意識調査との比較により、市民ニーズや市民の考え方の動向などを把握し、これから のまちづくりを行ううえでの基礎資料とする

・第6次羽生市総合振興計画・前期基本計画の検証をする際の資 料としても活用する

ということで、今後の予算や条例改正に生かしていくといくことですが、この調査を行った秘書広報課に確認したところ、残念ながらこのアンケートを受けての具体的な答えや、どう今後の施策に生かしていくを市民の皆さんに伝えるという対応は考えていないそうです。

アンケートはしっかり施策ごとに分類されているし、上記に書いたように多くの市民が同じような意見を持っており、それらに関してはそれぞれの担当課で回答の内容を精査し、どのように市民の声を生かしていくか、市民はどんな不満があり、どのように改善していけるのか、それぞれが提示していくべきではないでしょうか。

羽生市もすごく色んなサービスや支援、イベント、情報提供を行なっていますが、広報不足でもったいないなあと思うことが多々あります。

残念ながら窓口や現場で働く市職員の方は、あまりこのアンケート結果を目にする機会がないということで、特にこの意識調査報告の結果を直接受けた、部課長の姿勢が問われていると思います。

長くなりましたがこれまで書いてきたように、羽生に住む多くの方が同じような意見を持っていて、期待している施策やまちの将来像についてもこのアンケート結果からよく分かります。

また特に146ページから151ページの〈市政に関する自由意見〉には、本当に生活に根ざした意見、市役所への願いが込められているので、全ての職員さんと議員が読むべきだと思います。

議員としてもまだまだ勉強中ですが、2年間市政に関わってきて、羽生市では行政(市役所)が市民の声に寄り添う姿勢や、市民との意見のキャッチボールが足りていないように思います。

市民の声を聞いて、それをどうまちづくりに生かしていくのか、ぜひ行政に期待したいと思います(意思決定の場にいる部課長には特に!!)し、

また私たち市民の側も、行政からの情報をしっかり受け取り、応えていくこと自治であり、まちづくりだと思います(羽生市ホームページでも様々な情報が流れ、審議会やパブコメの募集などもされています▶︎羽生市のホームページ | 羽生市

また忙しい日々ですが、市に全て任せるのではなく、できることは自分たちでやることもとても大切だし必要なことだと思います!

すみません、なんかえらそうにまとめてしまい申し訳ありませんが、私も議員としてさらにこのアンケート結果を読み込んで、みんなが暮らしやすい羽生市をつくっていけたらと思いますし、

市民ネットとして、わくわくカフェや市議会レポートの作成配布、市議会傍聴ツアーなど、みんながまちづくりに関われる取り組みを続けていきたいと思います!

ぜひ一緒に楽しくまちづくりをしていきましょーう!

はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
たくさんのひとがまちづくりに関われるようにするためです。
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています