さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

令和2年度9月議会 その1

こんにちは、羽生市議のさいとう万紀子です。

定例議会は年に4回あるのですが、9月議会は前年度の決算が中心となります。

f:id:wakuwakutown:20200911144640j:image

去年行われた羽生市の事業、たくさんインデックスがついてますが、

総務費(地域振興や都市交流、人権についてなど)、民生費(福祉や子育てなど)、衛生費(保健センターやゴミ処理)、教育費(学校関係、施設建設も含む)、土木費(道路維持や土地区画整理)など事業別に、

どんな事業にどのくらいのお金が使われたのか、についてしっかり確認していくことが、今議会の仕事です。

f:id:wakuwakutown:20200911145827j:image

とゆう訳で、予算書と当初予算の概要、決算書と決算資料などを見比べながら、おかしいところはないか?無駄なお金が使われていないか?必要な事業がしっかり行われているのか?などを事前にそれぞれの議員が調査し、

その結果、気になる部分を市に質問することが「質疑」です。

以下、令和元年度の事業に関して行った私の質疑と、市からの答えです。

低所得者、子育て世帯向けのプレミアム商品券事業について(民生費)

…7400万円の予算がついていたが、結局5000万円以上余ってしまい国に返還することになった。広報ややり方に問題はなかったのか、もっと低所得者や子育て世帯へ直接的な支援は出来なかったのか?

→(市民福祉部長)最初想定した対象人数は1万3000人強だったが、実際には6913名と想定より少なかった。また審査が面倒だったりした影響で、予定の38.2%の購入だった。国の制度上の問題もあり、他の自治体でも申し込みが少ない事業だった。

→(さいとう感想)使われるべき民生費が使われなかったことは、市民の大きな不利益になる。想定人数に大きな差があることもおかしい。しっかり分析し、なんからの形で低所得者や子育て世帯へ別の形で支援していくべき!

観光協会補助金の増額について(商工費)

羽生市には市役所に観光プロモーション課があり7人の職員がいるが(ちなみに商工課は5人、防災を扱う地域振興課は7人しかいない)、それとは別に観光協会もあって、年々観光協会への補助金が増額している(平成24年には640万だったが、昨年は2300万円)。どのような成果をあげているのか?そんなに必要なのか?

→(経済環境部長)羽生観光協会は去年一般社団法人化され、様々な事業の実行部隊となっている。法人化されたので民間の考えを取り入れながら収益も目指していく。今は移行期といえるが、自立した組織体制を目指していく

→(さいとう感想)自立した組織ならば補助金は必要ないはず(少なくても増額の必要はないのでは?)。補助金以上の成果(観光客の人数や経済効果)については示されなかったことが残念

適応指導教室の運営について(教育費)

羽生市には小中学校合わせて少ない数の不登校の児童生徒(令和元年度は小学生14名、中学生51名)がいて、彼らを受け入れているのが適応指導教室だが、十分な予算と人員は確保出来ているのか?

→(学校教育部長)運営費は383万円で、うち人件費が374万円、消耗品費が8万円となっている。適応指導教室に通う子どもの人数に応じて対応していく

→(さいとう感想)実際に使われるお金が8万円なんて少なすぎる‼️本来であれば、学校以外で他者と交流したり、社会性を身につける大切な場であり、年々増加している不登校児を受け入れるために、しっかり準備されているように到底見えない。子どもたちの居場所確保のためにも、しっかり環境の改善を図っていくべき‼️

羽生市男女共同参画費について(総務費)

しっかり女性が意見を言える環境があることで、羽生市の福祉や子育て、教育の現場にも当事者の声が生かされると思います!審議会や自治会への女性の参加率はどうなっているのか?

→(総務部長)審議会の委員は696名おり、そのうち女性は225名で32.3%。自治会長は全て男性で、女性はいない

→(さいとう感想)審議委員、女性が3割を超えているのは素晴らしいこと(2年前は23%だった)。地域柄、自治会長に関しては難しいこともあるが、防災の観点(例えば災害が起こったとき、地域の避難所で、女性の要望、授乳室や生理用品の確保について、下着を干す場所や相談ルームの必要性などを、誰が進言するのか?運営に女性が関わり女性の目線が絶対に必要となる)からも、しっかり考えてほしい

ーーーーー

以上4点について、9日に質疑しました。ほかに5人の議員が質疑をし、また決算に関しては、さらに詳しく来週の委員会で色々確認をしていく予定なので、

またご報告していきます!

明日は一般質問です

こんにちは、さいとうです!

昨日は令和元年度の決算に関する質疑、今日は一般質問の1日目でした!

f:id:wakuwakutown:20200910153238j:image
f:id:wakuwakutown:20200910153241j:image

昨日はいろいろ質問して(→明日はいろいろ質問します - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり)思うところもいろいろあり、たくさんご報告したいと思ってるのですが、

まだ明日の準備が終わらないので😂、質疑に関してはまた今度ゆっくりブログに記せたらと思っています。

とりあえず明日は9時半から登場する予定です、質問の内容は、

f:id:wakuwakutown:20200910153700j:image

です!

特に2番目の子育て支援策については、全て実施されるように気合を入れて臨みたいと思います‼️

こちらから(→羽生市議会 議会中継 | 羽生市)中継みれますので、応援、ご意見よろしくお願いいたします^ ^

はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
たくさんのひとがまちづくりに関われるようにするためです。
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

明日はいろいろ質問します

こんにちは、さいとうです万紀子です。

九州、沖縄地方には、非常に勢力の強い台風10号の接近がありましたが、

羽生市周辺でも不安定なお天気が続いていますね。

我が家の学校用黄色い傘(ほとんどの男子が振り回すやつ…)は何本も壊れ、長男は今日は既にホネが折れてる傘を持って学校へ行きました…強い傘を早急に用意せねば〜(ToT)

さて、9月議会は、前年度の羽生市はどんな事業にどのくらいお金を使ったか、について確認する決算の議会です。

市民が払っている税金が使われ、やりくりされている羽生市の予算。

その中に無駄な事業はなかったか、

必要な人や事業にきちんと予算が使われたのか、

市民のニーズと合致しているのか、

不足していたものは?余ったものは?

などなど、「行政の予算の使い道や政策についてのチェック」が議員の仕事なので、明日は議員一丸となって、それらについて質問してきます!

私が質問するのは

低所得者、子育て世帯向けのプレミアム商品券事業について

…7400万円の予算がついていたが、結局5000万円以上余ってしまい国に返還することになった。広報ややり方に問題はなかったのか、もっと低所得者や子育て世帯へ直接的な支援は出来なかったのか?

観光協会補助金について

羽生市には市役所に観光プロモーション課があり7人の職員がいるが(ちなみに商工課は5人、防災を扱う地域振興課は7人しかいない)、それとは別に観光協会もあって、年々観光協会への補助金が増額している。どのような成果をあげているのか?そんなに必要なのか?

適応指導教室の運営について

羽生市には小中学校合わせて少ない数の不登校の児童生徒(令和元年度は小学生14名、中学生51名だそうです。人数を間違えて掲載しておりました、訂正してお詫び申し上げます)がいて、彼らを受け入れているのが適応指導教室だが、十分な予算と人員は確保出来ているのか?

羽生市男女共同参画費について

…しっかり女性が意見を言える環境があることで、羽生市の福祉や子育て、教育の現場にも当事者の声が生かされると思います!審議会や自治会への女性の参加率はどうなっているのか?

補正予算2350万円のプレミアム商品券事業について

…プレミアム商品券は8月に発売されたばかりなのに(しかも売れ残った)、また発売するのか?

以上の5点です。明日は9時半から羽生市役所4階で議会が行われ、こちらの「令和2年9月定例会」から中継を見ることができます。

会議名一覧

f:id:wakuwakutown:20200908123940p:image

また11日は、上記の【はにゅう子ども・若者応援基金】設立についてのほかに、

羽生市における新型コロナウイルス対応の検証について、

フードドライブの開催について、

里帰り出産が困難な妊婦さんへの支援策について一般質問をする予定です!

f:id:wakuwakutown:20200908124231j:image

今後の羽生市議会の日程です。明日9日と11日は、ぜひさいとうの応援よろしくお願いいたします^ ^

羽生市に関するお知らせなど

こんにちは、さいとうです。

まだまだ暑いですが、風が通るとすうっと気持ちよく、空を見上げるともう秋の雲ですね。

f:id:wakuwakutown:20200904131025j:image

f:id:wakuwakutown:20200904130746j:image

f:id:wakuwakutown:20200904130700j:image

羽生では、たわわに実った稲穂が黄金に輝き、もう刈り取りも始まっています。新米が楽しみですね^ ^🍙

いくつか、羽生市に関するお知らせです。

①小学校の林間学校、修学旅行の中止が決定となりました

令和2年度羽生市立小学校における修学旅行及び林間学校等の旅行行事の中止について | 羽生市

私自身、小学生の保護者ということもあり「やっぱり…」「しょうがないね…」「けれど子どもの気持ちを考えると…」という話しを、何人もの友人から聞きました。

コロナが拡大し、早々に行事の中止を決定した自治体もあった中で、羽生市ではまずは延期という形にして、ギリギリまで開催について検討してくださっていました。

けれど、今回残念ながら中止と決定され、ただでさえ様々な制限を受けている子どもたちへのフォローを、私たち大人がしっかりしていかなければ、と強く思います。

コロナ影響 例年と異なる環境で新学期 学校現場は | 教育 | NHKニュース

この記事にもあるよう、ふだんの夏休みと違って子どもたちのリフレッシュができておらず、新型コロナの状況の中で言葉にできない不安を抱えているおそれもある。そして楽しみにしていた行事の中止。

ぜひ学校には代替の行事を検討していただくとともに、私たち保護者も含め、みんで子どもの心に寄り添っていく必要があると考えます。

ぜひご意見など聞かせていただけると嬉しいです。

②新型コロナの影響を受けた中小企業への支援

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、厳しい経営環境に置かれている市内の中小企業等を応援するため、一定の割合で売上が減少した中小企業(個人事業主を含む)で、国が示す「新しい生活様式」に対応した取組みを実践した場合に、補助金(家賃を含む)を交付します。

詳しくはこちら→羽生市中小企業等事業継続・家賃支援補助金について | 羽生市

まずはお気軽にご相談くださいね。

国勢調査にご協力ください

日本に住んでいる全ての人を対象とした国勢調査が実施されます。調査の結果は福祉施策や生活環境整備、災害対策など、日本の未来をつくるために欠かせない様々な施策の計画策定などに利用されます。ぜひご協力お願いします!

令和2年国勢調査が実施されます。 | 羽生市


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
たくさんのひとがまちづくりに関われるようにするためです。
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

9月藍染議会始まりました

こんにちは、羽生市議会議員のさいとう万紀子です。

今日9月2日から、令和2年度羽生市9月定例議会が始まりました。

f:id:wakuwakutown:20200902141409j:image

羽生市は江戸時代から続く「藍染のまち」で、毎年9月議会は、議員も執行部も藍染のシャツを着て議会に臨みます。

羽生市ではこんな体験もできますよ♩(→藍の葉でたたき染めに挑戦 埼玉県羽生市〔地域〕(時事通信) - Yahoo!ニュース

f:id:wakuwakutown:20200902141647j:image

ちなみに今日は、朝日新聞埼玉新聞藍染議会の取材に来ていました!

ぜひ明日以降の紙面をチェックしてくださいね(^^)

私自身今回は、9月11日に以下の項目を一般質問していきます!

子育て支援策について

①市庁舎、公民館におけるフードドライブの開催について

奨学金制度の拡充と「はにゅう子ども若者応援基金」の設立について

③里帰り出産が困難な妊婦などへの緊急保育の利用と新たな育児支援について

◯「新型インフルエンザ等発生における行動計画」に基づく、羽生市コロナウイルス対応の検証について

①地域の医療機関や医師会、保健所との連携について

②コロナに関する情報発信、情報共有について

③危機管理体制の充実に関して 

9月11日の1番最初、9時半から一般質問をする予定です、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

また9月議会は、前年度の決算の確認が主となります。

令和元年度の羽生市の事業について、9月9日は私を含めたくさんの議員から様々な質疑が出る予定です。

羽生市はどんな方針でまちづくりを進めているのか、というのがよく分かると思います。

こちらもぜひチェックしてくださいね(^o^)/

【はにゅう子ども・若者応援基金】の設立について

こんにちは、羽生市議のさいとう万紀子です。

昨日のブログで(→9月議会の一般質問の通告 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり)9月議会の一般質問について書いたのですが、

奨学金制度の拡充と「はにゅう子ども・若者応援基金」(仮)の設立について〉取り上げる予定です。

現在、新型コロナウイルスの影響で約5割の大学生がアルバイトの収入減少に悩み、約2割の学生が退学を考えているそうです(全国大学生協アンケートより)。

またコロナが広がった4月以降、専修学校などの学生の一部が入学を辞退したり、途中退学をしている、という事実もあります(東京都専修学校協会調査より)。

多くの学生が学費の減免や生活費の援助を求めており、

学生の学びを保証していくための支援が必要な状況です。

市として、現在ある奨学金の拡充ももちろんなのですが、

子どもや若者を応援することを目的とした基金を設立し、

まち全体、市民全員で〈支援が必要な人を応援していく体制〉を作っていけたらと考えています。

f:id:wakuwakutown:20200831122547j:image

f:id:wakuwakutown:20200831122600p:image

そんな訳で【はにゅう子ども・若者応援基金の設立について】レポート(↑)を作成し、今朝は羽生駅東口で配布をしてきました!

f:id:wakuwakutown:20200831122714j:image

たくさんの方が目にしてくださり、(もちろん帰るときに剥がしました^^;)、

レポートは高校生含め、特に保護者世代がよく受け取ってくださいました、関心の高さが伺えます。

【はにゅう子ども・若者応援基金】が設立したました暁には、

子ども、若者たちのためにぜひご寄付をよろしくお願いいたします‼️

…って、まずは9月議会での提案が第一歩です!

私は9月11日の最初(9時半から)に質問の予定となっています。

そちらの応援も引き続きよろしくお願いします(^o^)/


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
たくさんのひとがまちづくりに関われるようにするためです。
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

9月議会の一般質問の通告

こんばんは、羽生市議のさいとう万紀子です。

先週は26日が9月議会の告示で、次の日の27日が、一般質問の通告の締め切り日でした。(この日までに通告書を出さないと一般質問できない😂)

f:id:wakuwakutown:20200830194953j:image

あわあわとギリギリまで粘って、以下のような通告を提出しました。

1 「新型インフルエンザ等発生における行動計画」に基づく、羽生市コロナウイルス対応の検証について

①地域の医療機関や医師会、保健所との連携について

・保健所への人員派遣はあったのか

・医師会とのPCRセンター設置についての話し合いについて 

・検査協力医療機関について

②コロナに関する情報発信、情報共有について 

・庁内の情報共有について 

・インターネットを利用していない方、外国人、障がい者への情報提供について ・市民の声を反映する仕組みについて

③危機管理体制の充実に関して 

・新型コロナに関する対応の検証と反省、今後にどのように生かしていくのか

子育て支援について

①市庁舎、公民館におけるフードドライブの開催について

奨学金制度の拡充と「はにゅう子ども若者応援基金」の設立について

③里帰り出産が困難な妊婦などへの緊急保育の利用と新たな育児支援について

今回は以上の質問をし、羽生市の考えを聞いていく予定です。

9月議会は来月2日に始まり、一般質問は9月9日〜11日と14日となっています。

詳しい予定が決まりましたら、またお知らせ致しますので、

ぜひ応援、ご意見等よろしくお願いいたします😊✨