さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

こどもたちの居場所づくりー家と学校以外のサードプレイスー

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。今回の一般質問では、がっつり3項目取り上げました!今日はその中のひとつ「こどもたちの居場所づくり」についての提案のご紹介です。

以下、議会での提案内容になりますので、少し長いですが読んでもらえると嬉しいです。

f:id:wakuwakutown:20241205151408p:image

 2021年に行われた「全国児童館実態調査報告結果」によると、全国の自治体の児童館設置率は約6割、利用層の内訳として乳幼児が約20%、小学生が約60%、中学生3%、そして保護者が約17%と、児童館が子育て中の保護者を含め、乳幼児から中学生までの子どもたちの居場所となっていることが分かります。しかし残念ながら、羽生市には児童館がなく、令和2年に設置されたこどもひろばは非常に魅力的ですが、制限があるため小学生がいる家庭では兄妹での利用が出来ないなど、利用者が限られている状況です。

また、8月に開催された「羽生市こども計画」策定のための「こども・若者意見交換ワークショップ」を傍聴した際には、中学生から「居場所が少ない」「勉強する場所がない」などの声も挙がったことなどから、こどもたちにとって日常的に過ごせる場所の必要性を感じています。そこで、1項目目は「公民館のさらなる活用」についてお伺いします。

f:id:wakuwakutown:20241206091414j:image

(実は公民館の図書室は誰でも使えます!写真は須影公民館)

そう、羽生市には児童館はありませんが、各地区に公民館があります!

公民館をさらに活用していくことでみんなの居場所作り、ひいては多世代の交流や心身の健康の増進、誰もが住み続けたいまち・羽生に寄与すると思いますが、1点目は、公民館における子どもたちの利用状況について伺います。公民館は全ての市民に開放されていますが、実際の利用は高齢者の方がほとんどです。イベント時ではなく、子どもたちの日常の利用がどの程度あるのか、乳幼児、小学生、中学生の状況についてお聞かせください。

f:id:wakuwakutown:20241206091234j:image

(写真は手子林公民館)

2点目は和室の開放についてです。基本的に各公民館に2つ和室(研修室)がありますが、利用に関しては平日の予約は1週間に数件程度であり、空いている時間も多くあると認識しています。この和室に関し、午前中は乳幼児や子育て中のかたへ、そして放課後は小学生などへの開放についてお伺いします。私自身も子育て中のとき、赤ちゃんと1日中2人きりでこもっていることは辛く、けれど行く場所がなくて悲しかった記憶があり、いつでも開放してある地域の居場所の重要性を感じています。また、現在我が家の子どもたちは小学生と中学生になりましたが、特に小学生は児童館がないため、遊び場所は友達(個人)の家や公園になることが多く、雨の日や保護者の都合により、せっかくの放課後なのに遊べないこともしばしばです。子どもたちが公民館を利用することは、多世代の交流にもなることから和室の開放について提案すると同時に、3点目として子どもたちに「公民館はみんなの居場所」と知ってもらうための広報についてもお伺います。

f:id:wakuwakutown:20241205152211j:image

▶︎小・中学校の不登校が過去最多34万人―23年度文科省調査 : 学校生活にやる気が出ない32% | nippon.com

続きまして、不登校の子どもたちの居場所づくりについて伺います。先月、文科省により不登校の児童生徒が11年連続で増加し、全国で34万人を超えたと報告されました。特に2020年度以降に約15万人増加したことも明らかになり、早急に不登校の子どもたちの居場所の作る必要性を感じます。文科省はこども家庭庁等関係機関と連携し、誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策を推進しており、そのひとつに「校内教育支援センター」があります。「校内教育支援センター」とは空き教室を活用し、教室に入りづらい児童生徒の居場所をつくり、「校内フリースクール」とも呼ばれる取り組みです。2024年7月時点で、全国の小中学校における設置率は46%となっており、県内でも設置が進んでいます。そこで1点目は、現在の羽生市における「不登校の子どもたちの居場所」の現状と、「校内教育支援センター」の設置を含めた、今後の取り組みについてお伺いします。

▶︎不登校児に校内支援員 居場所確保へ補助―文科省:時事ドットコム

2点目は、フリースクール等に通っている児童生徒への補助支援です。市内の不登校のお子さんを持つ保護者の方から、フルースクールの利用を検討しているけれど費用が高く、また付き添いなどのため仕事もセーブせざるを得ず非常に厳しい、というお話を伺いました。東京都をはじめ、埼玉、群馬、栃木でも「フリースクール等への補助支援」を行う自治体が増えてきていますが、羽生市の考えについてお聞きします。

ーーーーーー

以上、最後まで読んでいただき、どうもありがとうございました🙏 次回、これらの提案に対しての羽生市の回答をご報告していきます!

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#子どもの居場所 #不登校 #不登校支援 #フリースクール #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。

12月議会が始まりました

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとうです。12月議会が始まりました!

f:id:wakuwakutown:20241205120704j:image

昨日が議案質疑、今日は一般質問を行いました。議会まで傍聴に来てくださった皆さま、どうもありがとうございます。後ろで見守ってもらえると本当に心強いしとっても嬉しいです✨

f:id:wakuwakutown:20241205120713j:image

また、中継の視聴やさまざまな形で応援してくださった皆様も、本当にありがとうございました🙏✨
動画越しでも伝わっていたかもしれませんが、久しぶりにとっても興奮してしまい、早口になってしまった部分がありました^^; 聞きづらかった部分、申し訳ありませんでした。

今後、今日の一般質問の内容についてはしっかり報告して行きますが、一部「そりゃないよ」という羽生市からの答えで、残念ながら子どもたちの未来について真剣に考えているとは言えない答弁に本当にがっかりしました😭
▶︎発言内容

今日の一般質問の動画については、今後こちらで録画を見ることができます(多分12月3週中頃?)。私がどこで興奮しているのか、また議会の雰囲気など、どうぞ見てみてくださいね。

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#子どもの居場所 #ジェンダー教育 #イネカメムシ #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。

楽しみすぎる!これからの「農福連携」in埼玉!

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。10月の末に、熊谷市のソーシャルファーム「埼玉福興」さんへ視察に行き、ブログにはたくさんの方から「超いい!」「希望しかない!」と感想をいただいた【農福連携】の取り組み!

▶︎すごいぞ!農福連携の取り組みー熊谷市「埼玉福興」さんー - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

今回なんと、「埼玉福興」の新井さんのお声がけで、初となる「埼玉農福連携コンソーシアム」が11月29日に熊谷市で開催され、私も参加してきましたよ〜✨✨

f:id:wakuwakutown:20241203201818j:image

「埼玉農福連携コンソーシアム」とは一体何かというと、『これから埼玉で農福連携を盛り上げていこうぜ』という集まりです!

農業分野では農業従事者の減少、埼玉県でも耕地面積の減少や高齢化が問題になったり、福祉分野では、身体・知的・精神の障がいを持つ方は増加しているけれど、民間における雇用が進んでいない、雇用する側の環境も整っていない状況があります。

f:id:wakuwakutown:20241203203131j:image

(埼玉福興さんのヤギ)

今みんな忙しすぎたり、経済の大きな格差、 社会的な構造など色んな原因で、生きずらいなど、困難を抱えている方がたくさんいます。

農業と福祉を連携させて、地域を活性化させ、また多くの方が社会と繋がりながら無理なく働けるようにするため、まずは農福連携について知ってもらう、拡大のためのネットワークをつくる、そして農福連携を広げていき、全てのひとが自分らしくいける社会をつくることが目的で、この 「埼玉農福連携コンソーシアム」が開催された、というわけです。

そのために、なんと今回のコンソーシアムには生産者やJAの職員さん他、国から関東農政局、埼玉県から農林部、障害者支援課、教育局、そして熊谷市から産業振興部、障害支援課、さらに特別支援学校や羽生市にあるふじ学園さん、そして農福連携を行っていたり、取り組もうとしていう企業、熊谷、深谷、羽生(私)の市議会議員などなど、とにかく多種多様な方が参加され、農福連携についての熱い気持ちを共有してきました!

ぜひぜひ、これからの埼玉県の農福連携の取り組みに注目していただきたいとともに、関心のある方、ぜひお声がけくださいね!

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#農福連携 #ソーシャルファーム #地産地消 #埼玉福興 #熊谷市 #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。

【羽生市】給付型の奨学金制度があります

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。あっという間に師走となりました。バタバタすると同時に、なんだか支出も増えて家計に厳しい季節ですね😭

そして来月になると、もうお子さんの受験で頭が痛い方も多いかと思いますが、ぜひ知っていただきたいのが、羽生市の給付型の奨学金です。

f:id:wakuwakutown:20241202134200p:image

羽生市奨学金制度には、高校生のための羽生市育英資金と、大学生のための羽生市奨学資金があります。育英資金は月額10,000円で原則3年間、奨学資金は月額20,000円で原則4年間の給付となります返還の必要はありません。

令和7年度給与者募集人数は、育英資金は10名、奨学資金給与者は2名となっており、申請締め切りは令和7年2月7日(金)となっています。

▶︎育英資金・奨学資金給与制度 | 羽生市

上記から必要な書類を揃えて、羽生市役所の学校教育課へ提出してくださいね。

充分な額ではないかもしれませんが、ぜひ進学の一助になればと思います。ぜひご申請ください✨

また、申請のやり方に不安等ある場合、さいとうまでご連絡⬇︎くださいね。

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#奨学金 #給付型奨学金 #子育て支援 #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。

 

 

病児保育の利用には事前登録が必要です

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。かなり冷え込んで来て、インフルエンザも流行の季節となりました😷 子育て中の方にとって、いざという時にとっても心強いのが「病児保育」ですが、利用するには事前の登録が必要となります。

f:id:wakuwakutown:20241130113928p:image

羽生市では、今年から羽生総合病院内に開設された「はねの家」にて、市内に住む生後6か月から小学校3年生までの児童を対象に、病児保育が始まりました。

▶︎病児保育室「はねの家」のご案内 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

開室は祝日、年末年始を除く月曜から金曜、利用時間は8時から18時、費用は1日あたり2000円と、いざという時に病児保育室は本当にありがたい存在です😭✨✨

が!子どもが風邪をひいたので今日利用したい、と思ってもそれは困難で、事前に登録書を提出することが必要です!

▶︎病児保育事業 | 羽生市

子育て中の皆さま、ぜひいざという時のために、お時間のあるときに早めの登録をよろしくお願いします。

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#病児保育 #こども #子育て支援 #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。

 

 

【西・南中学校区】学校再編成に関するアンケート結果②

おはようございます、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとうです。前回に引き続き、西・南中学校区で行われた、学校再編成に関するアンケートの結果をご報告していきます。前回その①はこちらです。

▶︎【西・南中学校区】学校再編成に関するアンケート結果① - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

今回のご報告の内容は、保護者だけでなく3年生から6年生の児童にも再編成の計画についてどう思うかのアンケート結果になります。

▶︎西・南中学校区の小学校再編成に関する保護者アンケート結果について | 羽生市

まずは、基本方針において大きな変更のない受け入れ側の4校の結果です。

f:id:wakuwakutown:20241129104104j:image
f:id:wakuwakutown:20241129104053j:image
f:id:wakuwakutown:20241129104108j:image
f:id:wakuwakutown:20241129104050j:image

ご覧の通り、再編成計画について児童、保護者ともに前向きな回答となっています。児童の理由としては、多かったのが「友達が増えるから」「人数が多くなる方が学校生活が楽しくなると思ったから」で、なかには「人数が増えたら助け合える仲間も増えるから」という回答もありました!続きまして基本方針の中で

◆新郷第一小学校と岩瀬小学校を再編成する。

◆新郷第一小学校を小規模特認校として残す。 

と2案出されていた新郷第一小学校でのアンケート結果ですが、

f:id:wakuwakutown:20241129104046j:image

岩瀬小との編成について賛成が児童13名17.8%(保護者7名17.9%)、小規模特任校として残すに賛成が児童48名65.8%(保護者25名、64.1%)、そして反対が5%その他わからないが11%となりました。小規模特任校として残したい理由としては「通学が大変になるから」「新一小が好きだから」などがありました。

そして、再編成の基本計画で現在から大きな変更がある川俣小と新ニ小です。まずは北小と再編成計画がある川俣小のアンケート結果です。

f:id:wakuwakutown:20241129104100j:image

この再編成に関し、良い・どちらかというと良いという児童が28名41%(保護者は35.3%)、良くない・どちらかというと良くないという児童が38件55.9%(保護者52.9%)でした。

良い・どちらかというと良いという児童の回答理由としては「友達をたくさんつくりたいから」「人数が多くなって友達もたくさん増えるから」「北小のほうが広いから」などがあり、 良くない・どちらかというと良くないという児童の回答理由は「距離が遠くなると疲れるから」「行き慣れてる学校を離れたくないから」「今の少ない人数がいいから」などがありました。

▶︎https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2024083100011/file_contents/answer4-jidouriyu.pdf

続いて、岩瀬小と再編成が計画されている新郷第二小学校のアンケート結果です。

f:id:wakuwakutown:20241129111422j:image

こちらは児童と保護者で大分結果が違いました。まず、児童のほうですが再編成について良い・どちらかというと良いとの回答が34件54%、良くない・どちらかというと良くないが23件36.5%、その他分からないが6件9.5%と、児童は 良い・どちらかというと良いのほうが多い結果となっています。

次に保護者の結果ですが、賛成・どちらかというと賛成が11件29%、反対・どちらかというと反対が24件63%、その他分からないが3件7.9%で、 反対・どちらかというと反対が半数以上を占めました。

f:id:wakuwakutown:20241129113045j:image

保護者の反対が多いという結果に関しては、再編時期に関する設問の回答(できるだけ後の時期にしてほしい)にも現れていますが、やはり学校のそばだから家を建てた方も多いと思いますし、「自宅から学校までの距離が遠すぎてしまう、スクールバスの詳細が不明なので不安」という理由も大きいと思います。

▶︎羽生市の学校再編成についてー基本方針の発表ー - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

▶︎学校再編成 現在の状況 【2023年 12月】 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

羽生市としては、長らく話し合われてきた再編成の基本方針を2020年12月に公表し、けれど西・南中学校区では反対の声も多く、改めてそれぞれの学校の保護者や地域、学校の代表者の方が1年半以上話し合いした結果の基本方針案となります。

しかし、一人ひとり考え方も環境も違うので、全ての方が賛成できるような提案は非常に困難です。

けれど今回のアンケートで、子どもたち含めてなぜ賛成なのか、なぜ反対なのかの声をみんなで共有できたことは、これからを考えるにあたり非常に大切なことだと思います。

ぜひ1人でも多くの方に、様々な意見を知ってもらうことで、これからの羽生市にとっていい方向に進むこと重要ですし、私自身もそのためにこれからもしっかり発信していきたいと思います!

▶︎https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2024083100011/file_contents/answer4-jidouriyu.pdf

特に子どもたちの意見、ぜひ読んでみてくださいね!

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#学校再編成 #跡地利用 #地域づくり #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。

 

【西・南中学校区】学校再編成に関するアンケート結果①

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。この度、9月に行われた西・南中学校区での、学校再編成に関するアンケートの結果が報告されました。

▶︎⚠️重要⚠️西・南中学校区の小学校再編成に関するアンケートを実施します - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

f:id:wakuwakutown:20241127121710j:image

さて、アンケートは西・南中学校区内の小学校(7校)の児童の保護者と、小学校(7校)の3年生から6年生までの児童を対象に、再編成基本方針案について、保護者・児童の意向を確認するために9月に行われました。

そして、提案された基本方針案は以下のようになっています。

 【基本方針案】

(1)羽生北小学校と川俣小学校を再編成する。

(2)新郷第一小学校と岩瀬小学校を再編成する。

(3)新郷第一小学校を小規模特認校として残す。

(4)新郷第二小学校のうち下新田地区と岩瀬小学校を再編成する。

(5)新郷第二小学校のうち下新郷地区と須影小学校を再編成する。

(6)羽生南小学校は当面再編成をしない。

こちらについては、保護者や学校、また地域代表の皆さんが「再編成審議会」のなかで、1年半以上何度も話し合いを重ねてくださった結果の基本方針案となっています。

▶︎羽生市立学校適正規模審議会(西・南中学校区) | 羽生市

▶︎みんなが当事者!学校再編成の状況〈2024年5月〉 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

また、このアンケートはインターネット上で行われましたが、回答率は以下のようになっています。

f:id:wakuwakutown:20241127122552j:image

また回答者の地域、子どもたちの学年については以下のようになっています。

f:id:wakuwakutown:20241127122828j:image

と、ここまで踏まえた上で、まずは保護者の結果についてご報告していきます。

f:id:wakuwakutown:20241127122855j:image

まずは先ほどの(1)から(6)の基本方針案についてどう思うか、との設問に対し、賛成・どちらかといえば賛成が343名(67.8%)となっており、反対・どちらかといえば反対が84名(約16.6%)、そしてその他・分からないが79名(15.6%)となりました。

が!

やはり学校によって、その回答には大きな差が出ています。

f:id:wakuwakutown:20241127123449j:image
f:id:wakuwakutown:20241127123846j:image
f:id:wakuwakutown:20241127123849j:image
f:id:wakuwakutown:20241127123839j:image
f:id:wakuwakutown:20241127123842j:image

提案された基本方針案で、大きな変更のない北小、新1小、須影小、岩瀬小、南小では賛成・どちらかといえば賛成が反対を大きく上回っています。

f:id:wakuwakutown:20241127124114j:image
f:id:wakuwakutown:20241127124118j:image

が、再編成で現在から大きな変更がある新2小では賛成・どちらかといえば賛成が14名(36.9%)、反対・どちらかといえば反対が21件(55.3%)であり、また川俣小も 賛成・どちらかといえば賛成が24名(49%)、反対・どちらかといえば反対が19件(37.2%)との結果が報告されました。

また、保護者の回答理由としては、 賛成・どちらかといえば賛成の意見として少子化のため再編成が必要」「人数が増えて色んな友達と関わることでいい刺激になると思う」「少人数では行事が成り立たないため」などがあり、

反対・どちらかといえば反対の意見としては「遠くなることで保護者、子どもの負担となる」「地域に小学校がなくなるのはこまる」「環境が変わることが不安」などの意見が見られました。

▶︎https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2024083100011/file_contents/answer3-riyu.pdf

そして賛成の方からも「人数が増えることで先生の目が行き届くか心配」「統合することで子どもたちの教育活動を充実するようにしてほしい」などの声も印象でした。

子どもたちのアンケート結果、保護者の他のアンケート結果については、また次回ご報告いたします。

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#学校再編成 #跡地利用 #地域づくり #さいとう万紀子とわくわくまちづくり #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。