さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

市議会議員の仕事とは?

こんにちは〜、さいとうです(^o^)/

今にも雨が降りそうな不安定なお天気ですね☂️

ところで昨日は次男の保育園の遠足があり、一緒にむさしの村に行ってきました(^o^)/

その時「今日はお休み取れたんですね〜」と何人かの保護者の方から声を掛けていただきました(^^)

嬉しいと同時に、市議会議員の日常って

何してるか分かり辛いよな〜と思い、

私自身の確認のためにも、

今日は市議会議員のお仕事について書いてみたいと思います(^o^)/

f:id:wakuwakutown:20190514180517j:image

参考にしてる本です!

左は読みやすい「あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる」五十嵐立青著 ディスカヴァー携書

右は難しい「議員必携」全国町村議会議長会編集、です📙📖

基本的には市民の声を聞いてそれをまちづくりに活かすのが

市議会議員の仕事だと考えています(^^)

(今日も保育園のママに、羽生でもアレルギー対応の給食を作って欲しい!と伝えてもらいました、がんばります!)

きちんと書くと、日本の地方自治において、

市長と市議会議員は「二元代表制」とよばれていて、

市長は予算や条例などの議案を議会に出したり人事を決めたりする権限を持っていて、

議会は議案の議決などで市長の行政運営を監視する役目があります。

議案の議決をするのが年4回ある議会なんですが、

議会には通常、3月、6月、9月、12月の年4回開催される定例会と、

必要に応じて招集される臨時会があります。

ううむ、なんか書いてて小難しいですね(~_~;)

私自身が新人なもんでうまく説明できずすみません💦

議会がないときには、視察や議会報告会の開催、勉強会などそれぞれで、

議員の裁量で自由に動けるのでは、と思います。(なので兼業でお仕事されてる方も多いです)

つまり議員の仕事は議員次第とも言えますよね。

議員が行政を監視するように、

市民の皆さんに議員の仕事ぶりをしっかりチェックしてもらうことも、

大切なまちづくりの一部分だと思います。

市議会議員という仕事が身近になるよう、

そしてしっかりチェックし納得してもらえるよう、

今後も色々発信していければと考えています(o^^o)

よろしくお願いします!


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています