さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

まさかの利根川の歴史!を学んできました

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。豊かな水や土壌をつくり、土地の暮らしを支えてくれている利根川は、羽生に住む私たちの生活にとって、切っても切り離せない存在です。しかし皆さま!実はこの日本最大の流域面積と、日本第2位の長さをもつ利根川は、「人の手によって流れが東に変えられた」ということをご存知でしょうか? しかも流れを変えたその人は徳川家康というからびっくりだ〜‼️

f:id:wakuwakutown:20230804143116j:image

f:id:wakuwakutown:20230804144316j:image

ということで、今日は羽生高校の公開講座「どうする江戸幕府ー江戸のまちづくりは羽生から始まった?!ー」に参加し、利根川の治水についてのお話しを聞いてきました!

f:id:wakuwakutown:20230804145145j:image
f:id:wakuwakutown:20230804145142j:image

現在の利根川は、それはそれは雄大ですが、昔はこんな川幅はなく、東京湾に向かって流れていたそうです(現在は千葉県銚子市から太平洋に注いでいます)。そして16世紀頃の関東は、土地が低くて多くの川や沼が流れ込み、しばしば洪水に悩まされていたといいます。

羽柴(豊臣)秀吉から関東を領地として与えられた徳川家康は、治水や利水の安定を図るため、肥沃でありながらも、流域を洪水で荒廃させている利根川をより安定させるため、関東代官頭の伊奈忠次に命じ、文禄元年(1592年)に利根川の流れを変える(東遷=東へ移す)大工事に着手したと言われています。

f:id:wakuwakutown:20230804150704j:image

当時の利根川は、羽生市の新郷地区と川俣地区に流れる南利根(会の川)が主流でしたが、ここを締め切って、東利根に導いたことが大工事の始まりとも言われています。

f:id:wakuwakutown:20230804150701j:image

現在の羽生の道の駅付近には、その工事の場所を示す川俣締切趾が残っていますが、この利根川の流れを変える60年間の大工事(利根川東遷事業)によって、洪水を防ぐことはもちろん、利水で田畑を潤したり、水路ができ舟運が栄えたことで経済も発展、また防備の意味もあったといわれています。

▶︎利根川の東遷 | 利根川上流河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局

f:id:wakuwakutown:20230804152505j:image

羽生市新郷にある現在の会の川)

恥ずかしながら羽生で育ったのに、利根川の東遷事業のことは議員になってから知ったさいとうです…(;´д`) まちの歴史を知ることは、本当に様々な場面で今に繋がっていると心から痛感することが多く、ぜひこれからも羽生のことをもっと勉強していけたらと思います!

ちなみに、現在の大河ドラマ「どうする家康」でも、この利根川東遷事業のことがもうすぐ扱われるらしいです!要チェック‼️

▶︎なだぎ武『どうする家康』に出演決定 後方支援で活躍・伊奈忠次役(オリコン) - Yahoo!ニュース

▶︎齋藤万紀子 lit.link(リットリンク)(さいとうのFacebookInstagram、メールアドレスなどはこちらから)

#利根川 #どうする家康  #東遷事業 #みんなが主役のまちづくり #さいとう万紀子 #羽生市 #埼玉県羽生市 #加須市 #行田市 #市議会議員 #羽生市議会議員 #女性議員 #羽生市議会 #羽生市議会議員選挙 #市民ネットワーク #埼玉県市民ネットワーク #はにゅう市民ネット #子育て #学校

▶︎はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネットは、まちづくり活動を広げていくためカンパをお願いしています。どうぞご協力よろしくお願いします✨

ゆうちょ銀行からの手順は、「送金」→「ゆうちょ口座への送金」→記号番号10340→番号94510811です。