さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

こんな学校つくりたい!!

おはようございます、

さいとうです(^o^)/

思いのほか肌寒くてびっくりしてます。

以前も書いたのですが私ラジオが好きで

そこで2019.3.22のNHKラジオ「すっぴん!」のゲストコーナーが

すんばらしかったので、

ぜひ多くの方に聴いてほしいです!!

radikoアプリダウンロードで2019.3.29まで)

【聴き逃し】すっぴん! | 2019年3月22日(金)放送 | NHKラジオ らじる★らじる #radiru
http://nhk.jp/radio/?p=2295_17_25093

f:id:wakuwakutown:20190326093728j:image

図らずも1年前に初めてランドセルを背負った長男は今日1年生の修了式です。

ゲストは大阪市住吉区にある公立の小学校「大空小学校」の元校長、木村泰子さん。

大空小学校は2006年に開校した

『みんながつくる、みんなの学校』です。

児童も先生も保護者も地域のひとも、

みんな「自分たちがつくってる自分たちの学校」なので、

大空小学校が大好きなんだそうです。

みなさん、地域の学校好きですか?

PTA、クラス役員、総会…むしろちょっと面倒くさい存在(^^;?

大空小学校は開校するとき、

学校は何のためのものか?を話し合い、

それは子どもが幸せになるためのもの、

との結論が出たそうです。

ゆえに「学習権を保証するのが最上位の目的」として、

みんなで協力して作っているそうです。

http://minna-movie.jp/school.php

大空小学校について映画にもなっています!(文科省推薦です)

公立の学校だけど、

担任制度がなく、また特別支援学級もないそうです。

が、特別支援が必要な子がいないかというと

そんなことはなく(2012年度は児童220人のうち30人が要支援)

けれど全ての子どもが同じ教室で学ぶそうです。

校長の木村さんがおっしゃっていたのは、

教師と生徒も、生徒同士も

人間同士の「信頼」が前提で対等な関係で学び合うことで、

全ての子が育つ、ありのまま自分を高めていくんたそうです。

子どもたちはみんな学校が大好きで

(自分が”つくった”学校だから)

不登校の子は1人もいない。

とても悲しいことに、10代前半の死因の第1位が戦後初めて自殺となった、

というニュースを昨日見ました。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42761300S9A320C1CN0000

自分の子どもさえよければいい、とか

役員とか面倒なことはしたくない、とか

子どもは学校に任せておけばいい、とか

逆に学校には預けられないとか、

各家庭や個人によって考えは色々あると思います。

けれどやっぱり学校が

『子どもたちが幸せであるためのもの』

であるために、

保護者も地域の皆さんも、

みんなみんなが自分ごととして

学校に関わっていけるよう、

そんなまちづくりをしていきたいと思います。

応援&協力よろしくお願いします(^o^)/


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

 

はにゅう市民ネット政策「支え合う」まちづくり その②

こんにちは〜、

なんだか鼻が出るさいとうです!

これは花粉症…?!とちらっと思いつつ気付かないフリをしている日々です(^^;;

さて、今日は市民ネットの政策について

です。

「支え合う」まちづくり

②介護や医療制度など、わからないことを相談できる『何でも相談窓口』を市役所に設置する。

これは…体験談として本当に必要だと思いました!!

突然夫が入院することになり、

お金はないし、

看病に行きたいけど子どもたちをどうしていいのか(預け先)分からないし

色んな人に「大丈夫?」と声を掛けてもらったけど

大丈夫も何も、自分の状況さえわからない日々でした。

人はすごく困ると誰に何を相談していいかわからなくなります。

これは私だけでなく、

先日会った肢体不自由児のママ達も同じでした。

いわゆる「しょうがい」を持つ子が産まれ、

誰にも相談することが出来ず、

1年以上家にこもっていたというママもいました。

それでも福祉の申請や書類の提出が必要です。

けれどどこで行えばいいのか市民の多くは分からないと思います。

色んな課を回った、という声も聞きます。

そんな時は、まず話しを聞いてくれる「何でも相談窓口」があると、

すごく心強いと思います。

受付窓口ではなく、

座ってしっかりと今の状況について話せる場所です。

いかがでしょうか?

f:id:wakuwakutown:20190325175300j:image

いざという時に支え合うことのできる街だといいですよね。

ぜひ実現できたらと思います。


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

まさかの選挙カー手作り?!

こんばんは〜さいとうです(^o^)/

選挙といえば選挙カー?!

皆さん、選挙カーってどう思います?

「名前ばっかり連呼してる」「うるさい」

って思う方も多いと思います。

何を隠そう、私自身もそう思ってました(^_^;)!

子育て世代の私が、

赤ちゃんの眠りを妨げる選挙カーを使うことに対して、

とても違和感があったし、

まだ少し悩んでいる部分もあります。

けれど、お金も地区推薦も何もない

私たち普通の主婦の初めての選挙。

とにかく「さいとう万紀子」という名前を知ってもらわないことには始まらない!

私たちの活動を知ってもらうために、

どんな政策を掲げているのか気づいてもらうために、

そしてこれからの羽生を作っていくために、

兎にも角にも、

まずは選挙に勝たないといけない!!

という思いから、

選挙カーの利用を選びました。

住宅街で走らせることは控える予定ですが、

もしお昼寝やお休みの邪魔をすることになったら申し訳ありませんm(_ _)m

そして…

選挙カーの看板って高いんですよ〜(>人<;)

そんな時は市民ネットお得意の…

f:id:wakuwakutown:20190324200920j:image

f:id:wakuwakutown:20190324200947j:image

f:id:wakuwakutown:20190324200954j:image

選挙カー手作りキターーーー!!!

みんなで協力して枠から名前から

北風の吹く中制作しました(o^^o)

f:id:wakuwakutown:20190324201737j:image

(といいつつ私は別の活動してました、みなさん本当にありがとうございました😭)

さあどんな選挙カーが出来上がるのか?!

告示後(4月14日以降)走る予定ですので、

見かけたら手を振ってやってくださいね〜(^o^)/


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

女性が拓(ひら)く政治のみち

こんにちは、さいとうです(^o^)/

なんかかっこいいタイトルにしてしまいましたが、

何かと言いますと

私が10ヶ月間通ったウィズユーさいたま(埼玉県の男女共同参画推進のための施設)の講座でのグループの名前です。

f:id:wakuwakutown:20190323190007j:image

グレーの服が私さいとうです。

八潮市の矢澤議員が来てくださいました!

埼玉県内から集まった約30名の参加者が

講義を受けながら様々な課題に取り組み、

私たち「女性が拓く政治のみち」グループは

政策決定の場への女性の参画、

という課題に取り組んだ10ヶ月間でした。

f:id:wakuwakutown:20190323170825j:image

今日はその成果発表会がありました!

どんなことを発表したかというと、

まず研究の背景として、

・男女格差の度合いを示すジェンダーギャップ指数が日本の順位は149カ国中110位であること

・政治分野においては125位で、世界的にみて明らかに女性議員が少ないこと

・2018年に男女共同参画推進法が成立したこと

などがあります。

なぜ女性議員が必要かというと

・男女比が偏った議会では市民の声を十分に反映することが出来ない

・議論や政策に偏りが生じることも

・女性の視点や母親の声を議会に反映することで暮らしやすい社会へと繋がる

ということなどがあると思います。

https://wakuwakutown.hatenablog.com/entry/2019/01/19/165425

https://wakuwakutown.hatenablog.com/entry/2019/01/23/202242

こちらにも色々書いてます、

読んでもらえると嬉しいです^_^

f:id:wakuwakutown:20190323170949j:image

現在の埼玉県の状況ですが、

女性議員が4割の市町村もあれば、

羽生市のように1人もいない議会もあります。

(右上の白い部分が羽生市です)

なぜ女性議員がいないのか?

やはり政治への無関心や男性が行うものという思い込み、

子育てとの両立が困難だったり、家族の応援が得られないこと、

政治の仕組みにも問題があると思います(供託金が高額だったり…)

そんな訳で!

県内の女性議員にインタビューを行ったり、

市議会や県議会を傍聴に行ったり、

女性議員の多い本庄市とゼロの羽生市の比較などを行った結果、

・女性議員を身近に感じてもらうこと、ロールモデルを作ること

・女性議員による勉強会の開催

・立候補者の発掘

・家事サポートの導入

などが大切ではないかということで、

今後女性議員を増やすための活動として

以上のようなことを行なっていけたらと

考えています(^o^)/

どうしたらみんなが暮らしやすい街なるのか、

その方法をぜひ一緒に考えていきましょう(o^^o)


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

 

 

 

1番困ったことについて

こんばんは、さいとうです!

前回のブログでも書いたのですが、

夫が突然の病気で車椅子となり、

何が困ったかって 

車椅子の生活についてまったくわからなかったことです。

皆さんは周りに車椅子の方がいますか?

私はおらず、 

出会いたくてもどこにいるのか、

誰に相談すればいいのか、

生活についても想像することが出来ず

本当に途方に暮れました。

(いまは個人情報とかの関係で病院や市役所などでも紹介してもらうことは出来ず、羽生にあった身体障害者の会も前年に解散とのことでした)

f:id:wakuwakutown:20190322193505j:image

近所を散歩する夫と次男。

我が家の場合は突然の病気ででしたが、

お子さんが身体に不自由を持つお母さんたちも同じように相談相手がおらず困ったそうで、

目の前のことに対しての情報が得られないって、

すごく不安なんですよね。

というわけで!!

車椅子のお子さんを持つお母さんたちと

困った時の相談相手になろう!という目的で

本日サークルを立ち上げました( ̄^ ̄)ゞ

今後様々なところで繋がっていければと思います(^^)

何か困ったときや途方に暮れそうになったとき、

同じような状況のひとがいる、

と知るだけでも不安は少し和らぐと思います。

全てのことが「他人事」ではありません(>_<)!!

私ももちろんですが、

いつ何が起こるか分からないですよね。

そのためにも少しでも多くの人が住みやすい、と感じることのできる

街にしていけたらと思います。

ご意見お待ちしております(^o^)/

f:id:wakuwakutown:20190322195636j:image

今日は水仙が綺麗に咲いていました〜


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

 

改めて、私自身のことについて

こんばんは、さいとうです! 

2019年の羽生市議会議員選挙が約ひと月後の4月21日。

この日に向かって市民ネットについても私自身についても

とにかく知ってもらいたいと思って

活動を続けているのですが、 

ここでもう一度改めて最初のブログを改稿し、

私自身のことについて書かせてもらいたいと思います。

私のことを知ってらっしゃる方は、

このブログを読んで

え?選挙??

普通の主婦じゃなかったっけ??

と思われると思います。

そうなんです、

普通の主婦なんです。

自営業で家事も得意な夫と

やんちゃ盛りの2人の男の子、パート勤めの私という

ほんとに普通の4人家族。

だったのですが、

2017年夏、

突然の激しい頭痛と高熱で、

夫が緊急入院することになりました。

それでも2週間で退院と言われていたのですが、

言葉がうまく発せなくなり、

トイレが介助付きになり、

ついには起きられなくなりと、

夫の病状はどんどん悪化していき、

病気の診断がついたのは

入院から3ヶ月後、

セカンドオピニオンの大学病院でのこと。

原因不明で、けれど

10万人に1人か2人発症する

急性散在性脳脊髄炎という

聞いたこともない難病でした。

長い入院生活の中で、

面会に行くのに子どもたちは誰に預けたらいいのかとか、

とにかくお金がないとか、

誰に何を相談していいのか分からないとか、

介護保険も使えない(40歳未満なので)とか、

これまで知らなかった困難が

たくさんたくさん襲ってきました。

f:id:wakuwakutown:20190320213443j:image

これは2018年3月、入院から約半年の写真。

この後に後遺症が残ることがわかり、

夫は車椅子となりましたが、

リハビリを終えて

2018年10月に無事退院することができました。

私はありがたいことに

実家が近かったことや、

地元の友人たち、保育園のママ友たち、

そして夫の地元の友人たちや仕事上の

先輩方など、

本当にたくさんの人に助けられ

1年2ヶ月に及んだ入院生活を

なんとか乗り切ることが出来ました。

その中で感じたのは、

大変な環境にあるとき、

もっとサポートできる体制が

街自体に必要なのではないかということ。

私も自分自身の身に起こらなければ

気付かなかったのですが、

暮らしって

行政の仕組みとか、

法律とか、

政治と本当に密接に関わっているんですよね。

毎日の暮らしの中で

一人ひとりが

少しずつ何かよくしていこうという行為が、

何か困った時や

子どもたち、

未来のために繋がっていくのでは、

と心から思います。

長くなりましたがそんな訳で!

まちづくりに積極的に関わっていければと、

羽生の友人たちと政治団体を作って

日々活動している毎日です。

暮らしの中で何か気になること、

不安や不満に思うこと、

逆にこうしたいとかこんな街がいいよね、

という声をお聞かせ願えればと思います。

今後ともよろしくお願いいたします!

f:id:wakuwakutown:20190320214238j:image

今日は羽生で綺麗なあんずの花を見ましたよ!

はにゅう市民ネットホームページ

はにゅう市民ネット

はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

 

さいとうまきこ

 

今日は!シルバーさんから学ぶこと

こんばんは、さいとうです(^o^)/

昨日は子どもたちから

色々まちづくりについてのヒントをもらった、とブログに書いたのですが

今日はシルバーの方々とのお話しが多く、

そちらもとっても勉強になりました✨

f:id:wakuwakutown:20190319181433j:image

我が家の96歳のおばあちゃんと6歳のひ孫(うちの子)です!

看護師をしていた私の祖母には、

子どもの頃からたくさん面倒を見てもらいました。

今日はシルバー人材センターで少しお話しを伺ったのですが

植木の剪定や草取り、お掃除など

元気なシルバーさんたちにたくさんの依頼があるそうです。

f:id:wakuwakutown:20190319181814j:image

羽生市南にあるシルバー人材センター。

シルバーさんで働く高齢者の方は、

健康に気をつけている方が多く

全国的に医療費が少ないとのことです。

まちづくりを考えていく上で、

高齢者の方の知恵やネットワークは

欠かすことが出来ないと思います。

色んなことを学ばせてもらい、

一緒に活動し、

みんなが住みやすいまちづくりが出来ればと思います。

そして今日も孫を迎えにいってくれたおじいちゃん(私の父)、

どうもありがとうございました(>_<)✨

 

はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています