さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

常任委員会 2日目〜楽しい公園を作るには?!〜

こんにちは、さいとう万紀子です。

都市民生委員会の2日目で、昨日に引き続き決算書を見ながらの審査でした。

今日は消防費と土木費の決算で、

様々な備品や機器購入費、整備費や委託料、交付金や報償金などなど、

平成30年度の予算はしっかり使われたのか、不備はないか、

消防部とまちづくり部の担当課長に説明を受けながら、決算書とにらめっこの1日でした。

f:id:wakuwakutown:20190918154843j:image

羽生市役所の目の前にある羽生平和公園⛲️

そんな中、公園整備事業に「滑り台一台、ジャングルジム二台 整備費」

とあり、遊具が少ないなーと感じる羽生市の公園に設備が増えたのかな?と期待し説明を求めたら、

古くなった遊具を新しいものに更新したとのこと。

f:id:wakuwakutown:20190918162251j:image

(写真はイメージです)

そもそも公園の遊具に関しては、まちづくり政策課が公園のある地区の自治会長さん(羽生市の場合ほぼ65歳以上の男性)に相談して決めているそうです。

(もちろん全ての公園の遊具を一気に新しくすることはできないので、順番ということになりますが。)

が、地区によっては「子どもがいないからいらない(=撤去でいい)」となったり、

子ども用ではなく健康増進のための遊具に、という声もあるそうです。

それって…遊具がないから益々子どもが公園にいなくなる(遊ばなくなる)のでは😂?!と考えてしまいます。

近くの公園の遊具古いなー、と考えてる皆さん、

ぜひ自治会長さんに話しに行ってみてくださいね!

もしくは子ども会から提案するというのもいいかもしれません(^^)

そして遊具が新しくなったあかつきには、私たちも公園を使うだけでなく、

自分たちで管理する、という意識も必要とのこと。

羽生市の約半分の公園は、地元の自治会に維持管理を依頼していて(予算がついています)

地域の方が草取りをしたり、トイレの掃除や枝の管理などをしてくれています。

公園の管理をすることで自分の住む地域のことを知ったり、

自治(自分たちのことを自分たちで決めて治めること)が進むことは、

人との繋がりも含め、いざという時非常に大切だと思います。

…と言いつつ、急には無理だと思いますが、

ぜひ出来ることから一緒にやっていきましょー(^o^)/


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています