さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

暑いぞ埼玉!自治体の環境政策は?

こんにちは、はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。昨日は一般質問の通告書を提出してきました。一般質問とは、議員が気になるまちの話題について取り上げる、質問という名の提案、要望のことで、通告書とは「こんなことを聞きます」と羽生市執行部にお伝えすることです。

f:id:wakuwakutown:20220217141936j:image

f:id:wakuwakutown:20220217142018j:image

今回の一般質問のひとつ目は【羽生市環境政策について】。写真の美しい苔むした大木と、青空の広がる田園、当たり前の風景と思われるかもしれませんが、いつまで見ることができるのか、このままだと大きな不安があります。

気候変動、温暖化に関しては、新聞・ニュース等でも取り上げられていますが、なかなか身近に感じられないかもしれません。

けれど温暖化が影響とされる豪雨や洪水、異常気象災害はここ40年で倍増しており(温暖化と無関係とされる地震や噴火の発生件数は大きな変化なし)、私たちは気象報道でも「これまで経験したことのない」という言葉を度々耳にするようになっています。

f:id:wakuwakutown:20220217143023j:image

▶︎1月の世界の平均気温偏差 基準値より高い状態が続く(tenki.jp) - Yahoo!ニュース

温暖化により世界の平均気温は、この100年で0.79度の割合で上昇していますが、日本の上昇率をご存知でしょうか?

なんと1.12度。

そして羽生市のある埼玉県の上昇率は、それよりもさらに高い

2.12度!

と言われています。(▶︎埼玉県における気温の推移 – 埼玉県気候変動適応センター

世界の上昇率は0.79度、日本では1.12度、埼玉県は2.12度…って恐ろしい数字ですよね😂

熱中症患者の増加、高温による農作物の品質の低下や収量の減少、病害虫の発生増加、集中豪雨による災害、感染症リスクの増加、水資源の不足などなど、温暖化は

人類の生存基盤に関わる安全保障の問題

とも言われており、10年後20年後、子どもたちが安心して住める環境が維持できるのか?きれいな水は十分に確保できるのか?田んぼではしっかりお米が収穫できるのか?季節を楽しむことはできるのか?とにかく一刻も早く真剣に取り組むことが必要だと考えます。

環境計画を策定する自治体には、温暖化対策に関する大きな責任があります。もっと市民と協力し、気候変動に関して羽生市としてしっかり取り組むべきではないか、ということを3月議会の一般質問のひとつ目で取り上げていきたいと思います。(ふたつ目の内容は次回記します!)

私の一般質問は、3月3日の10時過ぎから(2番手)市役所4階の議場で行われる予定です。ぜひ応援していただけると嬉しいです。


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
たくさんのひとがまちづくりに関われるようにするためです。
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

Instagram
https://www.instagram.com/makikosaito92
Facebook https://www.facebook.com/makiko.saito.3154