さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

車椅子での生活について〜家の中編〜

こんにちは〜さいとう万紀子です(^o^)/

先日6月議会について書いたのですが、

車椅子についても一般質問をしようと考えています。

というのも、我が家の夫は2年前の病気の後遺症で下半身にまひが残り、今は車椅子で生活をしているのです。

f:id:wakuwakutown:20190612103249j:image

2017年の8月から病気で入院し、2018年5月から本格的な車椅子生活のためのリハビリを開始、

そして2018年10月に退院したので、

家での車椅子生活は約8ヶ月になります。(写真はリハビリセンターでのものです)

質問するにあたり、車椅子生活について改めて聞いたり調べたりしていると

当たり前ですがやっぱりすごく大変なんだけど、

それって当事者や家族じゃないと中々分からないよな〜ってことが多いので、

ぜひお伝えしていけたらと思います(^o^)/

まずは身近なところで家の中での生活編❗️

えーと、我が家は元々実家の離れ(私の祖母が暮らしてた)を

夫の退院に合わせバリアフリーに改装しました。

f:id:wakuwakutown:20190612105429j:image

玄関は引き戸で、段差はありません。

(分かりにくいかもしれませんが、オレンジのタイルカーペットが靴を脱ぐ所)

室内はフローリングで、最近蟻も入って来ちゃうのがちょっと困ってるところです🐜

f:id:wakuwakutown:20190612104449j:image

ちょこちょこ書いてるのですが夫は料理上手✨✨

車椅子でも入れるよう引き出しなどはなく、かつ浅めのシンクです。(リクシルのウエルライフというキッチンです)

f:id:wakuwakutown:20190612104750j:image

トイレはこんな感じです。

車椅子を横付けし、腕の力で白い台に移乗します。

その奥がお風呂ですが、同じように台があります♨️

広く場所を取れれば良かったのですが、

そんなスペースもお金もなかったので、

こういう形を提案してもらいました(^o^)/

車椅子と一口にいっても、自分で動かす自走式やひとに押してもらう介助式、電動式など様々です♿️

利用している方の身体の状態も一人ひとり違います。

パラリンピックの選手のような方もいれば、

常に医療ケアが必要な方もいます。

けれどきっとみんな同じように考えているのは、

車椅子での生活について理解してほしい、思いを馳せてほしい、ということだと思います。

それは特に外出したときです…‼️

それはまた今度書きますので、ぜひ読んでくださいね〜(^O^)