さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

羽生市の水道が大変だ!水道課職員のみなさまいつもありがとうございます!

こんにちは、羽生市市議会議員のさいとう万紀子です。今日は議会の勉強会で、羽生市の水道課に行ってお話しを伺ってきました。

f:id:wakuwakutown:20211109130324j:image
f:id:wakuwakutown:20211109130328j:image

1枚目の写真は「羽生市水道ビジョン」なる、安全で良質な水道水を供給するために、今年の3月に発表された羽生市の計画なのですが…

蛇口をひねればすぐ出る安全な水…

なんてものはもちろんなく!考えれば当たり前なんですが、その水は溢れるように出てくるわけではなく、利根川から浄水場から水道管から様々な工程を経て安全で清潔な状態になった上で私たちのもとまで届いている水なんです!

f:id:wakuwakutown:20211109130829j:image
f:id:wakuwakutown:20211109130832j:image

2枚目の写真は水道の本管ですが、このような水道管が羽生市内になんと314.9キロ分も埋まっていることで、私たちは各家庭の各蛇口から水道水を利用することができています。

が!近年、全国で水道管の老朽が問題になっており、つい先月も和歌山県で腐食した水道管が崩落し、なんと6万世帯が1週間にわたって断水した、ということがありました。

f:id:wakuwakutown:20211109131243j:image

また先月7日の首都圏で起きた震度5地震では、千葉県市原市の送水管から一時激しく水が吹き出すということも起こりました。

いやこれ、ほんと他人事ではなくて!もちろん和歌山でも千葉でも点検はなされていたわけですが、更新や耐震化には多額の費用がかかったり、また人材不足などもあり、全国で耐用年数を超えた水道管がかなりの割合で存在し、それは残念ながら羽生市でも同じです。

f:id:wakuwakutown:20211109151159j:image

羽生市でも年間200回くらい水道管の漏水が起こっていて、そのたびに夜でも祝日でも水道課の職員さんが現場に行き、上の写真の部品などを使って補修してくださっているということです!職員さん、本当にどうもありがとうございます😭!!

f:id:wakuwakutown:20211109151324j:image

羽生市水道ビジョンによりますと、水道関係の設備や水道管の状況はこんな感じ。特に構造物と設備の老朽化やばいですね!!そして、これらをしっかり健全化させ維持管理し、将来にわたって子どもたちも利用できる状態にするためには、

f:id:wakuwakutown:20211109151552j:image

この10年間で諸々約70億円が必要ということ‼️これは大変だ😂‼️‼️‼️(ちなみに羽生市の1年間のすべての予算が180億円なので70億っていうと本当に大きな額です!)

でもしっかりやっていかないと、それこそ急に水道管や施設が壊れて断水とか、先延ばしして子どもたちの世代に大きな負担がのし掛かることになってしまいます😭 

恥ずかしながら今日話しを聞いて、羽生市の水道が本当に厳しい状況である、ということを初めて知りました。これは私だけでなく、他の議員さんもみんなショックを受けていました。

これから私たちは、羽生市はどのように対応していけばよいのか。今後もしっかりこの問題については報告していきますので、ぜひご家族や友人とも、この水道について一緒に話していただけると嬉しいです!

ちなみにこれは、羽生市だけではなく全国的な問題ですので、ぜひ羽生市以外の方は、ご自分のまちの水道ビジョンを確認してみてくださいね!

蛇口から出る水、どのような工程を経てきた水なのか、まずは思いをはせることが大切ですね。