さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

今年最後の勉強会❗️ 子どもの虐待をなくすために その1

こんばんは、埼玉県羽生市議のさいとう万紀子です。

クリスマスも終わってもう年の瀬という感じですね。

今日仕事納めの方も多かったのではないでしょうか?

みなさま今年一年、大変お疲れ様でした😊✨

私も今年最後の勉強会❗️ということで今日は…

f:id:wakuwakutown:20191227175645j:image

初めての都庁、そして隣接する都議会議事堂まで行ってきました❗️

いや〜新宿駅広すぎて迷子になりそうでしたがなんとか辿り着きました(^^;;

今日の勉強会のテーマは「児童虐待をなくすために」だったのですが…本当に勉強になり来年への取り組みの課題がたくさんとなりました〜😭✨

「虐待?親が悪いよね!」

児童相談所にしっかりしてほしいよね」

などと考えがちですが、そうではなく!

児童虐待とは、子育て中のひともそうでないひとも、男性も女性も、老若男女社会に暮らす私たちみんなが関係していること❗️

ということが今日の勉強会で分かり、

またこの問題に向き合っていくこと自体が自治体の貧困対策となったり、

子どもたちの教育(成績アップも?!)に繋がっていくという、ということを学んできました。

勉強会主催の「親子・子育て応援ラボ」とは

社会全体で楽しく子育てをすることをゴールに、学生、一般、NPO、行政、教育、マスコミ、アーティスト、議員などが、組織や役割を超えて共に学びながら、児童虐待根本解決を本気で考え、実行するアメーバ型のグループ

ということで、今日も地方議員はもちろん、虐待を受けた当事者や教育関係者、マスコミ関係者など、様々な方が参加されていました。

f:id:wakuwakutown:20191227183114j:image

今日の講師は

黒田邦夫氏(児童養護施設で、27年間児童指導員として勤務。愛恵会乳児院 施設長)

辻由起子 氏(大阪府子ども家庭サポーター、社会福祉士、保育士)

行本充子氏(産前産後トータルケアネットワーク(一社)乳幼児子育てサポート協会 代表)

三者に加え東京都の福祉保健局の方も来てくださり、

実際に乳児院や養護施設に入居している子どもの人数は?

現在の児童相談所の実態は?

子どもたちへのアプローチは?

保護者はどんな状況で虐待を行ってしまっているのか?

など様々な視点から現在の児童虐待を巡る状況やその問題点、

それに対するサポートや新たな取り組みなどが紹介されました!

私がこれぜひ羽生市でも取り組みたい〜❗️と思った小学校での授業や、ぜひ皆さんに知っていただきたいデータなどもたくさんあり、

それはその2に続きます(^o^)/


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

手づくりマルシェ 報告 ❗️その2

前回も少し報告させてもらった、12月22日に市民プラザにて行われた『はにゅう 手づくりマルシェ』🎄

たくさんの素敵なお店が並び、素敵なステージが続いたんですよ〜!

本当にみんなで「手づくり」のマルシェでした😊✨✨

f:id:wakuwakutown:20191225192221j:image

終わった後、マルシェをつくったみんなでパシャリ😆📸

とても素敵な『手づくり』がたくさんだったので、

一部ご紹介(自慢?)いたしますね😆❤️

(全ては載せることができず、申し訳ありません😭😭)

f:id:wakuwakutown:20191225192933j:image
f:id:wakuwakutown:20191225192940j:image
f:id:wakuwakutown:20191225192943j:image
f:id:wakuwakutown:20191225192937j:image 

美味しいご飯コーナー♪(店名は順不同です)

ボンズファームさん

谷川農園さん

はらだ珈琲さん

華楽さん

むじな庵さん

糧工房さん

生活クラブ羽生支部 さん

f:id:wakuwakutown:20191225193222j:image
f:id:wakuwakutown:20191225193229j:image
f:id:wakuwakutown:20191225193225j:image

可愛い雑貨やアクセサリーコーナー✨

スマイルシェアさん

anぽぽさん

Four leavesさん

MOMOさん

Fuji nailさん

Hug Hugさん

雨猫+marutoさん

色育工房 yukiさん

プリティヴィーさん

羽生工房さん

f:id:wakuwakutown:20191225193624j:image
f:id:wakuwakutown:20191225193628j:image

f:id:wakuwakutown:20191225193702j:image

色んなワークショップや整体なども❗️

骨盤整体Reikoさん

るるどさん

M.O.Flavorさん

サーラさん

ええわ さん

僕らの集会所 さん

カロム普及振興会 さん

f:id:wakuwakutown:20191225194351j:image
f:id:wakuwakutown:20191225194355j:image
f:id:wakuwakutown:20191225194348j:image

ステージも大盛況でした‼️

キッズダンスのみなさん

アレフアさん

さおり さん

コージーバント さん

Hula Luanaさん

WA奏バンド さん

関わってくださった皆さま、来てくれた皆さま、本当にどうもありがとうございました✨✨✨

会場が少し狭く、ベビーカーや車椅子でおいてくださった方にはご迷惑お掛け致しました🙇

今回を生かし、またみんなが笑顔になれるような場所を羽生で作れたらと思います(o^^o)


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

大・大・大盛況でした!クリスマス手作りマルシェ❗️その1

12月22日に羽生市民プラザにて行われた『クリスマス手作りマルシェ』🎄

お陰様でたくさんの方に来ていただき大盛況のうちに幕を閉じました😆✨✨

f:id:wakuwakutown:20191224094332j:image

f:id:wakuwakutown:20191224114835j:image
f:id:wakuwakutown:20191224114831j:image

来ていただいた方、出店してくださった方、応援してくださった方々、

一緒にあの場を作ってくださった皆さまに感謝です😭✨

(本当はブログも昨日更新したかったのですが、軽く燃え尽き症候群で今日になりました🙇)

f:id:wakuwakutown:20191224105918j:image
f:id:wakuwakutown:20191224105923j:image

美味しい食事から可愛い雑貨やアクセサリーまで、素敵なお店がたくさん並びましたよ〜✨

f:id:wakuwakutown:20191224094804j:image
f:id:wakuwakutown:20191224094759j:image
f:id:wakuwakutown:20191224094811j:image

ツリーやリース作りのワークショップやボードゲームで、子どもたちも一緒に楽しめたのも何よりでした😊

f:id:wakuwakutown:20191224095014j:image

なんとマルシェの最中に、FAくまがやの生放送にも参加してたんですよ(≧∀≦)

ワタクシさいとう、緊張して声がうわずってしまいましたが(^^;;

f:id:wakuwakutown:20191224113844j:image
f:id:wakuwakutown:20191224113848j:image

そして市民ネットということで『羽生こうなったらいいな』をクリスマスの願いとして皆さんに描いていただきました!

「宿題ゼロ❗️」から「困ってる人がいない羽生市」まで✨✨

一緒に『こうなったらいいな』を考え、描いていけたらと思います😊✨

報告はまだまだその2に続きます!


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

12.22はクリスマスてづくりマルシェ🎄

明日冬至の12月22日は、羽生市民プラザ2階にて、10時よりクリスマス手づくりマルシェを開催します🎄🎁🥐

f:id:wakuwakutown:20191221194034j:image

f:id:wakuwakutown:20191221194305j:image

ハンドメイド雑貨、アクセサリー、天然酵母パン、おにぎり、コーヒー、チャイ、焼き菓子、地場農産物などの販売のほか、様々なステージやクリスマスツリー作りのワークショップやみんなで楽しめるボードゲームの体験も😆✨ 

入場無料なので、ぜひお気軽にらいらしてくださいね😊✨

お子さんも楽しめる催しもたくさんです❗️お待ちしていまーす🎄


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

 

こども参画のまちづくり 〜なぜ必要か〜

さて、こども参画のまちづくりその2は日本での取り組みについてです(^o^)/

前回のブログでも書いたよう、

「子どもが幸せであるかどうかが、社会が健全で政治がうまくいってるかどうかの証である」

ということはつまり、「子どもにやさしいまちは全ての人にやさしい」ということで、

現在、世界中で政府と地域、様々な民間セクターで『住民参加型のまちづくり』が進められています。

(参考 ユニセフホームページ https://childfriendlycities.org/initiatives/

では、こどもにやさしいまちとは具体的にどんなまち?ということで、9つの提案がなされています。

1、子どもの参画

2、子どもにやさしい法的枠組み

3、都市全体に子どもな権利を保障する施策

4、子どもの権利の部門または調整機構

5、子どもへの影響評価

6、子どもに関する予算

7、子どもの報告書の定常的発行

8、子どもの権利と広報

9、子どものための独自の活動

これらを満たしたまちがユニセフによりCFC(Child Friendly Cities)とされ、

現在世界では2000以上の都市が認定されているのですが…

なんと残念ながら日本では認定自治体はゼロ〜😂‼️

いやー出生率も上がらないはずですよね〜😭

ですが!日本型子どもにやさしいまちモデル検証作業が現在行われており、

全国で5箇所の自治体が参加しているとのことです。

f:id:wakuwakutown:20191220190942j:image

例えば奈良市はすでに「奈良市子どもにやさしいまち条例」が制定されてるのですが、

f:id:wakuwakutown:20191220191152j:image

そのための取り組みとしてこれだけのアンケートやワークショップが✨❗️

子どもワークショップ参加者と市長による意見交換や、

「私が奈良市長ならこんな奈良市にしたい」というテーマのシンポジウム、面白そうですね😆✨✨

羽生でもやってみたい〜✨

しっかり子どもたちの声を聴き、子どもたちと共に条例を作っていく、という過程が何より大切で素晴らしいことだと思います。

千葉市でも「子ども参画推進事業」ということで5カ年計画がつくられ、

まち・ひと・しごと創生総合戦略(内閣府が進めている全国自治体で作られる政策)の中に組み込まれています。

しかしなぜ、このような子どもの参画が必要か、と考えたとき、

現在、若者はじめ国民全体の政治への関心の低さと同時に、

日本の子どもたちの自己肯定感の低さや、未来へ希望が持てない現在、という悲しい調査の結果 について、見過ごすわけにはいきません。

f:id:wakuwakutown:20191220201904j:image

自分が価値のある人間だと思うと考える日本の子どもは7.5%で、

自分に満足している子どもはたった3.9%…😭

そして自分をダメな人間だと思っている日本の子どもは20%を超えていて、

その数字は他国の10倍以上です…😭😭

これは…本当に、子育てしていると同時に社会をつくっている私たち大人ひとりひとりの責任はないでしょうか…。

私たちひとりひとりが考え、行動していくことで、

こどもたちが笑顔で過ごせるような社会をつくっていくこと。

子どもたちが未来に希望を持てるような環境のためにも、

こども参画のまちづくり、ぜひ羽生市でも進めていけるよう、

取り組んでいきたいと思います😊

同時に、子どもたちに「大好きだよ」「大切な宝物だよ」と伝え続けることを忘れないようにしたいと思います。

ぜひこれを読んでくださってる皆さんも、身近なお子さんに、大切だという気持ちを伝えてあげてくださいね。


はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています

 

こども参画のまちづくり 〜あそぶって大切❗️〜

こんにちは、さいとう万紀子です。

昨日はこどもに関する政策について学ぶため新宿まで行ってきました!

f:id:wakuwakutown:20191220142910j:image

いつも田んぼや山ばかり見てるので、ビルが眩しかった…(^^;;

講師は千葉大の教授で、ユニセフ協会子どもにやさしいまち作業委員長を務めていらっしゃる木下勇先生。

まずは1、世界で展開するこどもにやさしいまちと、

2、日本での取り組みについて聞いてきたのですが、

なぜ「こどもにやさしいまちづくり」かというと、

現在世界中で「子どもが幸せであるかどうかが、社会が健全で政治がうまくいってるかどうかの証である」という認識が広がっていて、

ユニセフによると「子どもにやさしいまち」を推進する国は増えつつある、ということです。

ユニセフホームページ https://www.unicef.or.jp/cfc/about/about03.html

フランスでは市町村単位で「子どもにやさしいまちづくり」を進めることで出生率が増加した例や、

f:id:wakuwakutown:20191220144550j:image

子どもの声を市政に反映するための常勤の子ども代理人がいるドイツのミュンヘンの例は非常に参考になりました!

f:id:wakuwakutown:20191220144559j:image

また興味深かったのが「あそび」の重要性。

就学前に十分に「あそぶ」ことが、算数や国語などの科目では測れない『非認知能力』の育ちにつながること、

『リスキープレイ(危険を伴うあそび)』が少ないと、

肥満や健康を損なうことだけでなく、想像力の欠如にもつながること、

またシリアルキラーは十分なあそびの経験が足りていなかった、という研究もあるそうで、

あそびは生きていくために必要なこと

だということです。

(参考 NHK 「遊びの科学」https://www6.nhk.or.jp/wdoc/sp/backnumber/detail/index.html?pid=191126

私もまさに7歳と5歳の子育て中なので、

一緒にたくさんあそびたい、あそばなきゃ、と思いつつぽちぽち…(←ブログを書いてる音)

冬休みは色々計画を立てて、たくさんあそびたいと思います!

こども参画のまちづくりはその2に続きます(^o^)/

 

いい学校ってどんな学校?子どもにとって必要な教育ってどんなこと?

こんにちは、さいとう万紀子です。

さて、タイトルに「いい学校ってどんな学校?子どもにとって必要な教育ってどんなこと?」としたのですが、

親が学校に求めてるのって…学力?優しさ?自立性?行動力?思いやり?個性?想像力?…と挙げたらキリが無いと思いますが、

じゃあいい学校って…?となると、さらに難しいと思います。

ところで私も含めはにゅう市民ネットのメンバーはほとんど子育て中(もしくは学童期の孫と同居中)なので、

先日のミーティングのときも、羽生市の小中学校について色んな話題が出てきました🏫

そんな中でとても残念ながら

羽生市は全国学力テストで埼玉県内でも下位

f:id:wakuwakutown:20191219172925j:image

羽生市教育委員会ホームページより平成31年度調査結果(https://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2014111200066/file_contents/R01zenkokugakucho.pdf

不登校児が多い(と保護者たちは感じています。)確認したところ

f:id:wakuwakutown:20191219173231j:image

↑だそうで(当てはめて計算したら、平成30年度の中学校の不登校の人数は約50人でした)、さらに問題なのはそれを保護者や市民があまら知らない、ということでした。

保護者がもっと学校に関わっていくこと、子どもも大人もみんなで自分たちの理想の学校を作っていくということが大切では、とみんなで話し合い、

来年は市民ネットでは羽生市の「教育環境」に力を入れていこう!と目標を立てました。

f:id:wakuwakutown:20191122124536j:image

そこで理想としたのが、大阪市住吉区にある公立の大空小学生です。

写真の本は大空小学校初代校長先生、木村泰子さんの著作(小学館)なのですが、

(以前のブログでもみんなの学校について書いています💁‍♀️https://wakuwakutown.hatenablog.com/entry/2019/03/26/101058

こちらも💁‍♀️https://wakuwakutown.hatenablog.com/entry/2019/03/28/165356

大空小学校に密着した1年間のドキュメンタリーは映画化もされました。

大空小学校とは?
大阪市立大空小学校。大阪市住吉区にある公立小学校。2012年度の児童数・約220人のうち、特別支援の対象となる数は30人を超えていたが(通常学級数6・特別支援学級7)、すべての子供たちが同じ教室で学ぶ。教職員は通常のルールに沿って加配されているが、地域の住民や学生のボランティアだけでなく、保護者らの支援も積極的に受け入れた「地域に開かれた学校」として、多くの大人たちで見守れる体制を作っている。学校の理念は「すべての子供の学習権を保障する学校をつくる」であり、不登校はゼロ。唯一のルールとして“自分がされていやなことは人にしない 言わない”という「たったひとつの約束」があり、子供たちはこの約束を破ると“やり直す”ために、やり直しの部屋(校長室)へとやってくる。テレビ版「みんなの学校」の放送後には全国各地から、支援を必要とする子どもたちが数多く、校区内へと引っ越している。

映画みんなの学校ホームページよりhttp://minna-movie.jp/school.php

f:id:wakuwakutown:20191122125208j:image

本の中からいくつか木村先生の言葉をご紹介したいと思います。(素晴らしいセリフだらけでこんなに付箋が(^^;;)

24p(発達障がいと言われた子どもとのやりとりについて)「子どもの対応や教育にはマニュアルがありません。どんな対応が正解かはわからないし、答えも一つではありません。だから、私たちは子どもに学ぶしかないのです」

51p(学校に通えない子どもへの対応として)一番大切なこと。それは、子どもの声を聴く、ということです。ただ、漠然と聞くのではなく、子どもの声に耳を傾けようとする姿勢が、目の前の大人にあってほしい。

67p「良い学校」というのは誰が評価するのか。世間なのか、行政なのか、地域なのか。そのどれでもありません。「自分の学校は良い学校」そこで学ぶ子どもたちが、心からそう言える。それがほんとに良い学校なのだ。

p143 「できる」「できない」で分けることなく、いつも一緒にいるから学び合える。

p186 学校はあるものではなく、つくるもの。学びの主体である子ども自らがつくる。サポーター(保護者)が、自分こ子どもの学校を自分がつくる。地域の人がら地域の宝が学ぶ地域の学校をつくる。教職員が、自分の働く学校を自分がつくる。これご「大空の学校つくりの理念」です。

 

もちろんいまの羽生市の学校が悪いなんて思っていません。

参観日の授業や二者面談のお話でも、先生方が一生懸命やってくださっているのは十分理解してきます。

けれどこの大空小学生のように、子どもたちが、そして私たち保護者自身が「自分が作っている自分の学校」という意識があるかというと、

それは残念ながら全くありません。

学力テストや不登校の問題だけではなく、子どもたちの教育環境をまわりの大人がしっかり作っていくこと、

そして子どもの学びの場を守るということは、大人の責任ではないかなと思います。

「全てのこどもに居場所がある小学校が作りたい」

「学校が変われば、地域が変わる。そして、社会が変わっていく」

映画『みんなの学校』でのこれらのセリフのような学校をみんなで作っていけるよう、

はにゅう市民ネットではこれからも色々取り組んでいきたいと思います❗️

そして2021年2月にこの「みんなの学校」上映会を目標にしています(^o^)/

ぜひ一緒に上映会やりたーいという方、羽生市の学校について一緒に考えたいという方、こどもの居場所作りをしたいという方など、

ぜひぜひご連絡くださいね😊✨ 

こどもたちにとって、社会にとって、よりよい学校をみんなで作っていけるといいですね✨

はにゅう市民ネット
はにゅう市民ネット3つのルールのためカンパをお願いしています

ゆうちょ銀行
(記号)10340
(普通)94510811

ゆうちょ銀行以外からお振込みの場合
金融機関コード 9900
店番 038
預金種目 普通
店名 038
口座番号 9451081

はにゅう市民ネット3つのルール
1、      議員は最長3期で交代
代理人(議員)にはだれでもなれますが、最長3期まで。
これは議員を職業化、特権化しないためです
2、      議員報酬はみんなの活動費
議員報酬は市民の政治活動のために有効に活用します。
お金の流れはすべて公開します。
3、      選挙はカンパとボランティア
全員ひとりひとりの力(知恵、時間、労力、賃金)を活かし大勢による参加型の選挙活動を行っています