さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

車椅子家族の会「ミラクル」のミーティング

こんにちは、風が強いけど久しぶりのいいお天気の1日でしたね☀️

今日は羽生市にある車椅子家族の会「ミラクル」のあつまりがありました。

このミラクルは、障害の程度は様々だけど、みんな車椅子を利用している家族がいて、

みんなそれぞれが悩み(子育てや支援学校のこと、福祉制度のこと、デイケア施設のこと、病院のことなど様々!)があるけど、

相談する場所がないよね…ということで、ないなら私たちが相談の場所になろう!と元々ママ友だった8人で作ったサークルです。

f:id:wakuwakutown:20191212150619j:image

いつもはみんなで普段の生活のなかの「困った」を話しあったり、世間話も多いのですが、

今日は羽生市にある障害福祉サービスのNPO「色えんぴつ」(http://www.iroenpitsu.or.jp/)理事の出井さんと、

羽生市役所社会福祉課の担当の方にもきていただき、

車椅子ユーザーは災害時にどうしたらいいのか、ということについて考えていきました。

f:id:wakuwakutown:20191212160013j:image

今日(2019.12.12)のさいたま新聞でも一面に載っており、

前回のブログでも書いたよう、まずは要援護者名簿に登録することや、地元の避難訓練に参加することも大切ですが、

やはり…基本的には自分たちで準備をしておくことが重要…😂‼️

医療的ケアが必要だったり、必要でなくても車椅子ユーザーはやはり電気(電動車椅子やミキサー食のため)と清潔な水(大抵、膀胱直腸障害があるためなど)、そして医療用ベッド(すぐに床ずれが出来てしまうことと、床への移動が難しい)がないと生活が困難なため、

一般の避難所で生活することはできません。

そのため基本的には自宅での生活が望ましく、

出来れば常に災害時に備えておくことが大切…なのは分かりますが、

でも洪水や地震で倒壊してしまったら⁉️

やはり何かのときはここへ、という福祉避難所が決まってるとありがたいね、とまとまり、

ぜひ議員としても、市内の福祉施設などに今後協力を呼びかけていきたいと思います✊

デイケア施設の色えんぴつさんでは、突然出井さんが「火事だ!」と叫ぶことで防災訓練がはじまるそうで、

職員さんが一瞬の判断で車椅子の利用者さんを抱えて逃げたり、

ドアを開けたりなどの訓練をしていらっしゃるそうです。

皆さま防災訓練て参加されたことありますか?

ぜひ身近な防災訓練に参加していただいて、

そして出来れば、この家は高齢の方が一人で住んでるなとか、ここの家は小さい子どもがいっぱいいるなとか、こっちには車椅子の人がいたな、

なんて心に留めておいていただけると、とってもありがたいです‼️

f:id:wakuwakutown:20191212154438j:image

いきなりお腹が空くような写真すみません(^_^;)

実は今日は今年最後のミラクルの集まりということで、

終わった後みんなで羽生に新しくできたフレンチレストラン「ベルマン」さんに行ってきました😆✨

f:id:wakuwakutown:20191212154309j:image
f:id:wakuwakutown:20191212154303j:image

とっても美味しい料理もさることながら、入り口にはスロープ、

中には広いトイレが完備してあり、これなら車椅子でも食べに来れるね!とみんなで感動しきりでした✨✨

(やはり段差や駐車場の関係、二階に上がれない、トイレが狭いなどの理由で行けないお店が多いのです)

ぜひチェックしてみてくださいね❤︎

フレンチレストラン ベルマン

https://cuisine-bellement.com/