さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

我が家のゴミ事情と地球温暖化

こんにちは、今朝は寒い朝でしたね❄️車の中でも息が白く、0度となっていました。

そんな寒い毎日ですが、我が家の息子たちのブームは2人でとる相撲で、毎日熱戦が繰り広げられています😆

(私も夫も大相撲大好きなのでよく観ていて、それを真似しています笑)

縄跳びを2本使って丸い土俵?を作り、私が行事となりはっけよい‼️

かなり本気で汗をかくほどの勝負が続き、寒がっている母さん(私)は素晴らしいなあと尊敬の眼差しで見ています(^^;

さてそんな身体ひとつのエコな遊びをしている我が家ですが、

エコといえばまず…

f:id:wakuwakutown:20200122111023j:image

皆さんもちろんエコバッグ持ってますよね⁉️

雑誌の付録だったこのエコバッグはかなりのお気に入りで、

小さくなるので毎日カバンに入れて持ち歩き、買い物の時はもちろん毎回使っています😊

f:id:wakuwakutown:20200122111149j:image

あと割り箸やお手拭き基本断ったり、丸のままの野菜を地元で買うことで包装紙を減らしたり、

水筒を持ち歩いたり、ラップは使わずタッパーに入れたり、おやつはふかし芋とか🍠

プラスチックパックや瓶などはすぐ捨てず、何度かリサイクルして使います。(家族の協力が大きいです)

その結果…

f:id:wakuwakutown:20200122112708j:image

この週の我が家4人の不燃ゴミは216グラム!
f:id:wakuwakutown:20200122112704j:image

この週は171グラム!

f:id:wakuwakutown:20200122112907j:image

この週は550グラムと少し多かったですが、

平均すると45リットルの袋いっぱいの不燃ゴミは4120グラムということなので、減らすことが出来ているかな、と思います。

参考http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/25273/1/35-p127.pdf?20161129111526

ゴミの焼却にはかなりのCO2が排出されますし、

自然分解されないプラスチックの処理には様々な問題が含まれています。

クリック→海洋プラスチックの勉強会とゴミ拾い その1 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

気候変動について日本ではあまり報じられていませんが、

ドイツでは毎日トップニュースとなっており、メルケル首相は今年最初の挨拶で

「私の全エネルギーをかけて、温暖化問題に対処する」と述べたそうです。(気候変動に関して日本の政策は世界中から批判を浴びています)

メルケル独首相。「温暖化の危機に、私の全エネルギーをかけて対処する」と新年演説。「今、政治が何もしないと、子どもたちや孫たちがすべての影響を受ける」。政治の責任を強調(RIEF) | 一般社団法人環境金融研究機構

そして私たちのこの1年間の生活によっては、今の子どもたち世代が生存することが不可能なレベルに環境破壊が進んでしまうと、

世界の科学者たちは発表しています。

地球が「臨界点」超える危険性、気候科学者が警鐘 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

地球レベルの問題に対して、家庭でできることは限られているかもしれないけど、

けれどまずは自分はどのくらいゴミを出しているのか確認すること。

本当に必要なものなのか再考すること。

少しでも減らす努力をすること。

今の時代に暮らす私たちにとって、子どもを育てているということは、

今後子どもたちが暮らす環境を作っていることと同義です。

ぜひ!まずは一緒にゴミを減らしていきませんか?

ぜひエコバッグを持ち歩いてくださいね♪