さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

令和2年度9月議会 その3

こんにちは、羽生議会議員のさいとう万紀子です。

f:id:wakuwakutown:20200916132844j:image

今日は9月11日に行われた一般質問のひとつ目【「新型インフルエンザ等発生における行動計画」に基づく検証について】の、羽生市の答えについて、ひとつひとつ記していきます。

緊急事態宣言期間を含めた、新型コロナウイルスに関する羽生市の対応を含みますので、ぜひご確認くださいね。

まずは1)地域の医療機関や医師会、保健所との連携について

保健所への人員派遣はあったか

→(市民福祉部長)4月24日付けで、県から職員の派遣依頼をするかもしれない、との旨の連絡があったが、加須保健所管内には感染者が県南に比べ少ないこともあり、現在まで羽生市には依頼がないので派遣はしていない

→(さいとう)保健所との協力体制は十分だったのか、情報についてはどのように入手していたのか、情報が少ないことが市民の不安に繋がっていなかったか、と疑問が残る。

・医師会とのPCRセンター設置についての話し合いについて

→(市民福祉部長)県が実施主体となって、羽生総合病院がPCRセンターとして検査を実施している。何か心配があるときはまずはかかりつけ医に相談してもらい、その後羽生総合病院へ送ることになっている

→(さいとう)市のホームページにもPCRセンターのことは載っておらず、感染が疑われる場合の対応などに関し、市民は大きな不安がある。多くの自治体でPCRセンターについての情報は、しっかりホームページなどで説明しており(例えば埼玉県鶴ヶ島市のホームページでは〈相談からPCR検査までの流れ〉が載っている→相談からPCR検査までの流れ | 鶴ヶ島市公式ホームページ羽生市にも市民目線の対応をしてほしい

・検査協力医療機関について

→検査協力医療機関とは、新型コロナウイルスの行政検査の委託契約を締結している医療機関。今後インフルエンザ流行期に現在の「検査協力医療機関」だけでは対応しきれないことが想定され、今後国の方針が確定したら、県を通じて医療機関に対して、協力等の依頼が行われると想定されるので、その際は市の立場で出来ることは積極的に協力していく。

→(さいとう)ぜひ地域の医療機関と協力し、市民の健康の一助となっていただきたいですm(_ _)m

2)コロナに関する情報発信、情報提供について

庁内の情報共有について

→(総務部長)市長を対策本部としてこれまでに26回対策会議を開いている。全庁一丸となって取り組んでおり、庁内における情報共有も図られていると認識している

→(さいとう)なぜ住居支援に関する譲は共有されていなかったのか?(詳しくは→令和2年度9月議会 その② - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり羽生市はコロナに関する相談窓口がバラバラで分かりづらく、緊急時には一元化することも考えてほしい

・インターネットを利用していない方、外国人、障がい者への情報提供について

→(総務部長)インターネットを利用していない方には広報や回覧で、外国人へはホームページの多言語配信機能、10言語対応のデジタルブック「カタポケ」で外国語による情報提供をしている。目の見えない方へは拡大文字への変換や、読み上げ機能を利用していただいている

・市民の声を反映する仕組みについて

→(総務部長)市長への手紙、各課へのメールを受け付けている。去年は1年間で43件の手紙、メールを受け取った

→(さいとう)例えば各課宛のメールアドレスはホームページに載っているが

f:id:wakuwakutown:20200916132010j:image

羽生市のホームページ(スマホ版)からの写真だが、アドレスが載ってるのみで、例えば秘書広報課、総務課、地域振興課がどんな事業を担当しているか、自分の意見をどこに伝えたらいいのか、相談できる課はどのなのか、これでは残念ながらさっぱり分からない。もっと市民が意見を伝えやすい環境を整え、市民からの声(困っていることや必要としていることなど)に真摯に向き合ってほしい

3)危機管理体制の充実に関して

新型コロナに関する対応の検証と反省、今後にどのようにいかしていくのか

→(総務部長)羽生市では現在も対策本部を設置し対応をしている。検証は、国及び県からはっきりした小康状態であると明示された際には、対策本部ご中心となり検証し改善を行うことにより、危機管理体制の充実を図っていくものと考えている

→(さいとう)よろしくお願いします‼️

ーーーーーーーー

ということでした。

コロナウイルスの影響や、そうでなくても困っていること、感じていること、市の対応で気になっていることなどありましたら

f:id:wakuwakutown:20200916133859j:image

市役所入ってすぐの受付に置いてあります、ぜひご意見くださいね。

〈まちづくり〉はお互いがしっかり意見を伝え合うことから始まると思います!

ぜひ行政にはしっかり市民の意見を聞いて本当に必要な施策をやってほしいし、私たちも「市民」として出来ること(意見を伝える、地域活動に参加する、アンケートなどに協力する、子どもたちをしっかり見守る、公共施設を大切にするなどなど)をひとつずつやっていくことが、

みんなが暮らしやすいまちづくりにつながっていくと思います。

もちろん、ご意見は私にもよろしくお願いいたします^ ^