さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

中学生議会を見学してきました〜中学生のみなさんへ〜

こんにちは、羽生市議会議員のさいとう万紀子です^ ^

今日は羽生市役所で行われた中学生議会の傍聴をしてきました。

中学生議会って皆さま聞いたことあるでしょうか?

実は今年で開催22回目となる、中学生を対象とした議会体験の場で、

今年は東中、西中、南中合わせて24名の参加者で、9名の中学生が羽生市政について一般質問をしてくれました^ ^

f:id:wakuwakutown:20200205150404j:image

中学生が前に立って質問をしている写真です。

いつもは市議会議員が座る席に中学生たちが座り、名札もしっかりそれぞれの名前入りです✨

前の執行部(市役所職員)席も、市長はじめ教育長や総務部長、学校教育部長などが座り、本物の議会と同じ❗️

f:id:wakuwakutown:20200205155346j:image

議場は市役所4階にありますが、私は5階の傍聴席で聴いておりました。

普段の議会よりも傍聴人が多くほぼ満席でした。(ぜひ定例議会にも来てください😂)

素晴らしい議会だったので、以下今日参加された中学生に向けての感想です(とゆうか、特に10代20代の若い人にたくさん読んでもらいたいと思って書きます)

まずはじめの議長、蓼沼さんはすごく落ち着いた声でタイミングもばっちり!感心の議事でした。

2番目の野口さんは色んなところに目を配りながら、気配りの議長でしたね^ ^

3番目の佐藤さんは、大きな声で、そしてしっかりメモを取りながら熱心ですごいなと思いました。

一般質問、新井さんはトップバッターにも関わらずしっかりした声!移住体験会に関する質問で、羽生市の良いところとして農産物や交通の便、ショッピングモールなどをあげていましたが、ぜひ羽生独自のステキなものや場所を見つけてくださいね。ちなみに答弁にあった稲作講座、私も何度も参加しています🌾→クリック雨読晴耕村舎の紹介 – NPO法人 雨読晴耕村舎

2番目の浜島さんは、心肺蘇生法とAEDな普及活動についての質問。小学校のときの経験が生かされた質問で素晴らしいなと思いました。住んでる地区でも防災に関する取り組みもやっていると思うので、ぜひ参加してみてくださいね。→クリック地区の防災訓練に参加! - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

3番目の近藤さん、台風19号で実際に起きたことについて、すごくよく調べていているなあとびっくりしました!防災に関しては、2019年12月の羽生市議会でも取り上げられています。ぜひみてみてくださいね。私も一般質問してます→クリック12月定例議会 一般質問その1 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

4番目の木宮さん、素晴らしい質問をありがとう!私もすごく空き家の活用は必要だと思うし、実際草加市では行われています→クリックそうかリノベーションまちづくり事業とは - 草加市役所

そして実は羽生市にも空き家を活用した素敵な場所がありますよ→クリック活動記録 | bokushu

ぜひこういう場所を増やしていくにはどうしたらいいのか、一緒に考えていきましょう!

5番目の青山さん、再質問がんばったね〜✨✨まちづくりについて、自分の住んでる場所は便利になってきたけど、他の地区は?と色んな視点に立てることは素晴らしいなと思います。お店もだけも、こういう取り組みも必要かなと思います→クリックヒトゴトではない買い物問題! - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

困る人のいないまちづくりが大切だよね。

6番目の小畑さん、小畑さんの質問で中学生のボランティアの募集が多くなりそうだね✨よかったね!声をあげることで変わっていくことが確実にあるので、しっかり自分で取り組むことを大切にしてね。

7番目の井上さん、ぴしっと手が挙がっていましたね、かっこよかったです!情報教育について、自分で疑問に感じたところからの質問、とっても大切だと思います。井上さんのお陰でパソコン室の通信環境が改善されて何よりだし、自分の困りごとはみんなの困りごとなことが多いので、これからも自分で解決の手段を探っていってくださいね。

8番目の野中さん、高齢ドライバーの安全対策について、質問の中で高齢者の運転もだけど、中学生の自転車運転もよくないと、自分たちのことについて顧みていることが素晴らしいなと思いました。答弁があったデマンド交通のこと、一緒に考えていきましょう!→クリック「デマンド型乗合タクシー早期実現に向けて」 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

9番目の新井さん、災害時の対策について、身近なひとがアレルギーがあることで考えたことや、車椅子や障がいがある方への優しい目線に感動しました。答弁ではユニバーサルデザインに努めていると言ってたけど、私も家族が車椅子なので、羽生で暮らしていて色んな段差や使いづらさが気になります。ぜひ一緒にみんなが暮らしやすいまちにしていけたらいいね。私も同じことが気になっているよ!→クリック12月定例議会 一般質問 その2 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

長くなってしまいましたが、あとすこしお付き合いください😅

今日は24人中14名が女子ということですごく心強かったです!

知ってるかもしれないけど、人口では男女半々なのに、羽生市議会では現在14人中女性議員は私1人のみです。

今日前に座っていた執行部(物事を決める役職にいるひとたち)でも、16人中女性は2人しかいなかったよね。

子育て中のひと、元気なひと、障がいのある人、声をあげずらいひと、若い人やお年寄り、困ってる人、男性も女性も、

色んな立場の色んなひとが議員をやることが私は大切だと思うし、

今は特にもっと女の人が意思決定(例えば議員とか、自治会長とか、市長とか、色々決める)の場にいることが必要だと思います。

ぜひこれからも積極的に色んなことに関わっていってくださいね😊

最後に、私は政治って誰か特別の人がする特別なことではなく、今日みんなが質問してくれたこととか、

日常の毎日の暮らしすべてが『政治』だと思っています。

なので、みんながそれぞれ自分の身の回りを暮らしやすくするためにはどうしたらいいか考えることが、

住みやすいまちづくりに繋がるし、たくんのひとの笑顔を増やすことになると思います。

ぜひ一緒に笑顔のまちづくりができると嬉しいです!

羽生市のことについてなど、これからも発信していくので、ぜひ私のブログも見てくださいね。

最後まで読んでくれてどうもありがとう✨

今日は本当にお疲れ様でした😊✨✨

羽生市議会議員 さいとう万紀子

makikosaito@outlook.jp