さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

埼玉県羽生市議会議員のさいとう万紀子のブログ。日々の様子やまちづくり活動を報告しています。

中学生議会が開催されました!①

始まりのベルが鳴り、緊張しながらも議長役の木村さんの起立の大きなあいさつで始まりました。

f:id:wakuwakutown:20240201144402j:image

こんにちは、羽生市議会議員はにゅう市民ネットのさいとう万紀子です。

今日は「羽生市中学生議会」が開催され、市内各中学校から中学生が3名ずつ参加し、羽生市をより住みやすいまちにするための取り組みについて話し合ってくれました!

まず市長と議長のあいさつ、職員と中学生議員の紹介、議事録の 会期の決定をして、議事(話し合い)に入ります。

ます西中学校の小室さんが「今後の地域行事、イベントの復活、活性化について」の質問、トップバッターで大きな声で手を挙げてくれました^ ^

子どもと地域の方との接点がなく、感謝の気持ちが伝えられないのをさみしく思い、より活気に満ちたまちにするため、地域の方と関係を深めたい、交流の場をもっと増やしたい、との提案。この質問に対しては市長が答弁し、地域の関係を深めつながりを持つことは素晴らしいし、羽生市では地域の行事も徐々に復活、コロナ禍前より来場者が増えていて盛大に開催されてる、羽生市としても、交流を深めるため羽生市の魅力を活かした新しいイベントを検討したい、という前向きな回答でした。                                       

f:id:wakuwakutown:20240201162718j:image

▶︎秋のイベントまとめました&フードドライブのご協力をお願いします - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり(これは昨年のものです)

羽生市の行事は広報やホームページに載ってますが、それ以外にも様々な地域で色んなイベントが行われています。ぜひ参加してみてくださいね!

続いては羽生市給食費について、学力向上の取り組みについて」西中学校の山口さんが質問してくれました。物価高騰で大変だが、羽生市では給食無償化などに取り組んでくれているが、羽生市の今後の取り組みは?また物価高対策に関する具体的な取り組みについて、という質問でした。

それに対して、「給食費に関しては学校給食法で保護者の負担が原則となっているので、完全な無償化は今は考えていない、けれど羽生市では保護者の負担軽減のため、今後も交付金などがある場合は積極的に無償化を行っていきたい、山口さんが言うよう、物価高騰の状況の中だけど、給食費を上げたりせず、地場産や国産の食材を使って安心安全な給食を提供していきたい」という羽生市の答えでした。

f:id:wakuwakutown:20240201163212j:image

▶︎給食費の1ヶ月無償化等決まりましたー令和5年度12月議会その⑥ー - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

私自身、小学生の子育て中ということもあり、給食はとっても大切だと思って何度も議会で取り組んできました!無償化はもちろん、羽生市では地産地消の取り組みなども行っていますので、ぜひご注目してみてくださいね。

▶︎GOOD NEWS☆本日の「にくだんごのスープ」の人参は有機農家BonzFarmさんのもの!2023.11.28追記 - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

▶︎なんと今日の給食食材は高校生が収穫したはちみつ! - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

また山口さんは学力向上についての質問もしてくれました。羽生市はあまり学力高くない、自習室が少なくて困っているということで、これについては、羽生市としても①タブレットの活用②教員のデジタル教科書の整備③学力アップ羽生塾の開催(無料で20回の開催)④学力アップテストの実施⑤ALTの全校配置と英検受験の支援を行なっていて、自習室は、図書館、公民館の図書室、MDライブラリー(小中学生は無料)があるとの答えでした。

f:id:wakuwakutown:20240201163754j:image

▶︎MD Library - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり(MDライブラリーについてはこちらをご覧くださいね)

ここで議長が交代し、羽生市の学校教育について」南中学校の富田さんから質問。南中では学力向上のために、代表委員を中心に自主学習キャンペーン、目標の設定、振り返りなどを行ってきたそうです。羽生市の学力向上の取り組みについては学校教育部長が答弁し、「各学校では、テストの結果分析、指導方法の研究に取り組む、また中3生への英検代支援、デジタル教科書も拡大する予定で、また教員の授業力の向上を目指す、より深く学べるための授業改善していき、また今後、小学校の再編成に力を入れ、子どもたちの教育環境をよりよくしていきたい」という答弁でした。

ここで再質問!素晴らしい!!「なぜ英検免除が中学3年生だけなのか?」この再質問には、「3級というのは中学3年生終了のレベルだから」という羽生市の答えでしたが、中3は受験で忙しくなるので、みんな前倒しで取得を考えているそうです。ぜひ羽生市には対象の再考を私からもお願いしたいです‼️

続いて南中学校の山口さんも、「全国学力状況調査について」様々な下調べの上で質問してくれました。羽生市では様々な学力調査が行われているが、県のHPで確認したら羽生市の結果が公表されていない。その理由は?という内容でした。それに対し「調査の目的は学習状況の把握・検討なので、一般公開することで序列化や過度な競争が生まれると考え、公表はしていない。羽生市の国語、数学、英語は全国平均と比べて1から3ポイント低い状況だが、学力の推移としては上がってきており(マイナスが小さくなってきている)、確実に学力が上がってきている、引き続き授業が自主学習に取り組んでほしい」という答弁でした。

ここで山口さんが「これからさらに向上するために取り組み予定のことは?」と再質問してくれました!素晴らしい!学校教育部長からは、「デジタル教科書のさらなる活用」という答弁がありました。

f:id:wakuwakutown:20240201164634j:image

▶︎子どもたちの教育環境は?ー令和4年度9月議会⑦ー - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

▶︎小中学校のトイレへの生理用品の設置ー令和5年度12月議会⑦ー - さいとう万紀子と羽生市わくわくまちづくり

もちろん学力に関する取り組みも大切ですが、私としてはまずはみんなが安心して過ごせる環境作りが第一かなあとも思っています。羽生市では学習環境整備のため、いろんな取り組みを行っているのでぜひ確認してみてくださいね。

ーーーーーー

はい、あと4名の中学生が質問してくれたのですが、長くなってたのでまた明日以降報告します。

中学生議会に参加してくれた中学生の皆さん、ご指導くださった先生方、本当にありがとうございました✨